広角〜標準の画角を練習中。
PENTAX PENTAX K100D super から PENTAX KP まで、8年間にわたって、ほとんど smc PENTAX-FA 50mmF1.4 を常用レンズにしてきた私。ですが、最近 50mm(35mm換算で76mm)の画角では狭く感じることが多くなってきました。加えて、smc PENTAX-FA 50mmF1.4はフィルムカメラ時代の設計(1991年発売)で、現代の目で見るとちょっと描写が甘く感じたりもします。
そこで、とあるレンズを狙っているところなのですが、まずはそれに備えて練習をということで、PENTAX K100D superにキットレンズとして付いてきた DA 18-55mmF3.5-5.6 をPENTAX KPに付けて撮り歩きしています。
https://scrapbox.io/files/62e4d09a2a43ca0023aee71e.jpeg
40mm
https://scrapbox.io/files/62e4d08d02f043001d234e1a.jpeg
31mm
https://scrapbox.io/files/62e4d08015b7ce001df44077.jpeg
40mm
https://scrapbox.io/files/62e4d06f912a85001f8b7498.jpeg
21mm
うん、撮っていて面白いです。
#2019/10/01
/icons/hr.icon
◀ nord electroの振動を抑えたい〜100円ショップの突っ張り棒で対処
色弱あるある〜ベージュとピンクを見誤る〜 ▶