今年の目標:365km走ろう!
39歳になって知ったことに、世の中には「積み上げ思考」と「逆算思考」というものがあるらしい。
逆算思考では、目標を設定してそれを達成するにはどうすればいいか、と考える。スタートの時点で足りない能力があれば、ゴールまでに身に付けなければならない。つまり、場合によってはやや無理をする。けどその分能力は上がる。
結果として、逆算思考の方が伸び幅が大きい、というのである。
自分を省みると、明らかに積み上げ型。だからこそ、特に目標を立てずとも昼休みランニングを3年半も続けることができているとも言えるのだけど、たしかにこの1年ぐらいは距離もペースもそんなに伸びていない。
というワケで、今年は目標を立てました。「365km走る。」
マーク・ザッカーバーグは365マイルを目標に掲げたようだが、それだと私にはちょっと多いので、kmで。
1年52週間のうち、出張や長期休暇、繁忙期などをざっくり引いて、30週は走れそう。
$ 365 / 30 \fallingdotseq 12.17 km
1週間に12kmということは、4kmを3回か3kmを4回やればいい計算。早速、昨日と今日は4km。いい出足。
https://scrapbox.io/files/62e452e833211400234edc93.jpeg
iPhone 6
#2016/01/21 #ランニング
/icons/hr.icon
◀︎ 弾きたいと思ったら買ってみよう。
ランニングシューズを新調:new balance 1040v6。 ▶︎