ストレス解消法?
先日、職場の新年会がありまして、オフィスの机が綺麗(載ってるのはモニターのみ)という話から、「どうやってストレス解消してるんですか?」という質問になって、うーん、と考えたまま他の話題に移ってしまいました。
ストレスというのは、吐き出したいけど吐き出せないから溜まるんだと思います。私の場合はおそらく日頃から奥さんに少しずつ喋って聞いてもらっていて、そもそもあまり溜め込んでいないんじゃないかと(苦笑)
個人的には、外部からの刺激では根本的なストレス解消はできないと思います。酒やタバコはそのいっときは気持ちいいですが、醒めればまた欲しくなる。刺激が強いほど、反動でストレスが強まってしまう気がします。
悪臭を芳香剤で一時的にごまかすようなもので、それよりも、臭いの元を断つことを考えたいところです。
私の場合、ストレスを感じるというより発想がネガティブになる傾向があって、大抵そんなときは寝不足や多忙で体力が落ちているとき。なので、一番の特効薬は「睡眠」です。といっても休日にひたすら寝るとかではなく、毎日の睡眠時間をきちんと確保する。リズムを整える。
もう一つの良薬は、運動です。これはどちらかというと予防薬で、激しい競技ではなく、体力を落とさない程度の運動を適度に適量に。
そして、音楽。聴くのもいいし、弾くのはさらにいい。「うまく」弾けなくても、好きな楽器の音色を出して聴くだけでも心地いいと思います。
と、書き出してみると、私の場合は「インプット」するより「アウトプット」する方が効果があるようです。眠って疲れを取る、運動で身体を外向きに動かす、楽器で音を出す。
そういえば、こうやって「書く」ことも、思っていることを「アウトプット」しているので、ストレス解消を兼ねている気がします。
https://scrapbox.io/files/62e4badaeea1aa003942c757.jpeg
#2018/01/20 #書く
/icons/hr.icon
◀︎ PIRELLI Cinturato P1 いい感じです。
マグボトルのパッキンは消耗品。 ▶︎