きゅうりとトマトとツナのサラダ。
最初はどこかのレシピを見ながら適当に作ったと思うんですが、なぜか家族に人気があるので、忘れないうちに今日のレシピを備忘録的に。
材料(4人分)
きゅうり(大きめ):5〜6本
トマト(中玉):4〜5個
ツナ缶:2個(今日は都合により1.5個でした)
塩:小さじ1
鶏ガラスープの素:小さじ2
エクストラバージンオリーブオイル:小さじ2
作り方
きゅうりを乱切りまたはさいの目切りにして、ボウルに入れていく。(大きさはお好みで。細かく切るとグラノーラよろしくスプーンでも食べられます。ただし切るのが大変)
そこに塩を入れてよく揉み込んで、しばらく置く。
その間に、きゅうりと同じぐらいの大きさでトマトを角切りに。
ツナ缶を開けて油をよく切る。
ボウルに置いておいたきゅうりから水分が出てくるので、ギューっと体重をかけて絞り出す。あるいは遠心分離式の水切り器で水を切る。
ボウルにきゅうりを戻して、トマトとツナを入れて、鶏ガラスープの素を入れる。でもまだ混ぜない。
オリーブオイルを入れる。(1つの小さじで済ませるために、オイルを最後にしただけです)
菜箸でグルグルとよくかき混ぜる。鶏ガラスープの素が偏らないように、念入りに。
皿に盛り付けてできあがり。
ドレッシングいらずでモリモリ食べられます。ちょっと塩分多めかもしれませんが、お好みで加減を。
https://scrapbox.io/files/62e46196b525e6001da1b6e0.jpeg
RICOH GXR + GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO
#2016/04/04 #レシピ
/icons/hr.icon
◀︎ 闘龍極意書。
モノレールSuica。 ▶︎