KAWAI MP7SE 基板交換
ほぼ毎日のように家族の誰かが弾いているKAWAI MP7SE。先日、真ん中のソの鍵だけが「強く押すとしばらく音が出ない」という状態になりました。鍵をグーっと押して、手を離すと数秒後に鍵の下から「プツン」と小さな音がします。どうやら、強く押すと鍵の下のスイッチ(シリコンラバー)にベタつきが発生して、基板にくっついて離れにくくなっているような感じでした。
ラバー部品は経年劣化(ベタつき、加水分解、ゴミや埃の混入)がどうしても発生するので、電子鍵盤では「あるある」なトラブルみたいです。nord electro 3/73でも過去に似たような症状が出て、そのときは分解してスイッチを掃除したら直りました(電子機器の分解は保証対象外です。事故の原因にもなるので真似しないでください)。
過去記事:nord electro のミだけ音が大きい?
nord electro 3/73と違ってKAWAI MP7SEは本体も大きいし構造も複雑なので、カワイのエンジニアさんに点検に来てもらうことにしました。裏蓋を開けてラバースイッチの交換かな……と思っていたら、センサー基板をまるごと交換するとのこと。しかも改良品だそうです。
KAWAI MP7SEに搭載されている「レスポンシブハンマーアクションIII」という鍵盤が登場したのは2014年のこと。CN25という電子ピアノに搭載されたのが最初のようです。そして、現行機種のCNシリーズにも搭載されています。
新型鍵盤を搭載したデジタルピアノ新製品『CN35』『CN25』を発売|河合楽器製作所
CNシリーズ|河合楽器製作所
10年以上にわたって同じ鍵盤が使われているわけですが、表には出ない部分で改良が加えられているようです。
1時間ほどで作業は完了。下の写真がMP7SEから取り出した古い方の基板。上下2枚に分かれていますが、連結されて1枚(というか1本)の形でMP7SEの中の搭載されています。
https://lh3.googleusercontent.com/pw/AP1GczOS1eII-K_I-qVcqR7C8icFlKWa2dCi76gsNMSVZoTRLht8W_Tx8fOtVRgYgS3O-QnSpqMdyauphv4qgaotVODdWdSeawx2_OZlF9JbzEqG161Tr5ME=w2400#dummy.jpg
ずらりと並んだシリコンラバーの突起。これらが押された鍵を受け止め、裏側にあるスイッチをオンオフします。
https://lh3.googleusercontent.com/pw/AP1GczN4cFlN-6rUaSt9vh7bAzzNqTYJ2eM7wdVQiezg4NUNX9A7JtOUszFKEY2iYTBDX8H4ec2BArI4Jd5ejqzcZO6iARx9ePz6GdbUx-dRR3oQUl8IEPkT=w2400#dummy.jpg
こちらがシリコンラバーを剥がした様子。それぞれの鍵用にに3つの黒くて丸い接点があって、鍵が押されると基板の黒い接点同士をまたぐことでスイッチをオンにする、という構造です。この部分がベタついて、鍵から指を離してもラバーと基板がくっついたまま2,3秒間離れない、そして離れるときに「プツン」と音が鳴る、というのが今回の症状の原因だったようです。
https://lh3.googleusercontent.com/pw/AP1GczMCuOahZU7yut54hdBI3kyoQdYRy_Cgeaw_6r1aaJy5EL42FOb4I_gxl5TzmJ4YCC48lLMdrv829fM9r3OJUn7m5o0PrP0rgJramtgx9oOFv6IMSWfh=w2400#dummy.jpg
裏面には製造年月日と思しき数字が印字されていました。13年経過しているので、電子部品としては長持ちした方でしょう。
2012年といえば、先ほど書いたCN25のリリース年より前ですね。もしかしたら先代の「レスポンシブハンマーアクションII」と基板は共通だったのかもしれません。
https://lh3.googleusercontent.com/pw/AP1GczPPOuimJzxahEFQDjHGu_ouVp-DkKecEHCxmzqBL6P6nJyNfG5HJrVNHVoHrCWPznBVWV3CYM07I0BaUFgts4yZMw3UkQ2CzvUWwXBte5Yy2RdzI1rT=w2400#dummy.jpg
私と子らで本当にたくさん弾いたし、その上、深夜練習で眠気に耐えられず鍵盤に突っ伏して寝たこともありました(きっとシリコンラバーにはよくない)。よくがんばってくれたなぁとしみじみ。
おかげさまで、元通りのタッチで気持ちよく弾けるようになりました。
kazuo.icon
#2025/05/25 KAWAI MP7SE
/icons/hr.icon
◀ シールド交換:カナレ電気 LC03(オレンジ)
▶︎ようやく引き継ぎ:ロルバーン ダイアリー シャンス スリム