2024 上半期のこと
かれこれ四半世紀にわたって書いてきたこのサイトも、いよいよ更新頻度が下がってきました。日々の小さな出来事を記すにはXやInstagramなどが便利だし、そもそも以前よりも書こうと思ったときに「これしきのことを書いてもなぁ」という心理的フィルターが働くようになった気がします。
とはいえ、自分が「取るに足らない」と思ったものがいつか誰かのためになることもあるかもしれないと思い直して、でもこれまでのことを1日ずつ振り返っていては時間がいくらあっても足りないので、とりあえず2024年上半期のことをざっと書いてみることにします。
かな入力に挑戦中(4年目くらい?)
最初は気まぐれ(思いつき)で始めたので、なかなか定着せず
ピアノを弾いていて指の痛みが出ることがあって、仕事での打鍵回数を減らそうと思い本腰を上げた
下山フェーズに入りつつある
子育ては「手がかかる」というような時期はとっくに過ぎて、炊事洗濯など子らに助けてもらうことが少しずつ増えてきた
仕事は定年から逆算するとちょうど折り返し地点(勤続18年目、定年まで17年)
始まったことが終わる明確な区切りを感じる場面が出てきた
子らの学校卒業や部活引退
住宅ローン控除
ピアノは順調に継続中
練習をすれば少なからず「できるようになった」という成長を感じられる
ブルグミュラーさんに鍛われ中
エンジン載せ替え後はノートラブル
ツーリングと呼べるほどの距離は走っていないけれど、毎日の通勤に活躍中
子らの部活のおかげでシャッターを切る回数は大幅増
元々はスナップがメインだった
と言っても撮影のために出かけるというほどでもなく
1試合あたり1000枚ほど撮るようになった
PENTAX KPで撮った写真をiPhoneに取り込んで選別して加工する、というフローが確立した 身体も元気
これといって何かの数値が悪いわけでもなく、タバコはしないし酒も週に1回程度
定期的に運動したいけど暑すぎる
/icons/hr.icon