内省的認知
英語表記:reflective cognition
いわゆるシステム2に相当。理性が働いている状態とも言える。
比較対象、思考、意思決定のモード。
『人を賢くする道具 ――インタフェース・デザインの認知科学 (ちくま学芸文庫)』において、体験的認知と対峙されている。
rashita.icon心の声by『Chatter(チャッター): 「頭の中のひとりごと」をコントロールし、最良の行動を導くための26の方法』がもたらされるのはこのモードだろう。
理性と心の声と言語の関係性