君は放課後インソムニア(アニメ)メモ
1話
アバン
カメラとレンズ両方にCanan(Canon)のロゴなので純正品
A
ドーム内の望遠鏡 フォーク式架台に載っている
ロゴ「WA」だけ見える
SHOWAだった
昭和機械製作所は天文台用の望遠鏡メーカー
機種はSHOWA 35RC
35cmリッチー・クレチアン
見やすい画像
https://pbs.twimg.com/media/FrZT1BcagAAWDwV.jpg
B
天文台の扉を開けるシーン
大規模なものでは電動だったりするが,これは手動
カメラ
サブモニター
EOS 5D Mark IIIらしい
アニメ1話で登場した丸太カメラはキヤノンEOS 5D+EF24-105mm F4L IS USM(たぶん)
19年連載開始年で「(高1の丸太が)小5の時」なので16年発売のMarkⅣではなくⅢ? にしてもレンズキット45万円のクリスマスプレゼント買ってくる親父は何者?#君ソム
https://pbs.twimg.com/media/FtZ3lvfaQAERFh1.jpg
2話
学校のシーン主体だったのであまり新要素なさそう
最後の屋上で月をみるシーン
星座早見盤→ビクセン
望遠鏡キット→特定できず
天体望遠鏡キットはなんだろう、三脚まで専用品っぽいが
https://pbs.twimg.com/media/Ft7WE_4aQAA9OWm.jpghttps://pbs.twimg.com/media/Ft7WFW4aUAcN9zX.jpg
3話
星景写真入門的な内容
@kn1cht: 白丸結さんがカメラ解説を始めるこのシーン、部分的にでも実際の星座に寄せようという努力は感じられます(北斗七星とこぐま座あたりはそれらしきものが見える) #君ソム https://pbs.twimg.com/media/FufZR8iacAILhqS.jpghttps://pbs.twimg.com/media/FufZScwacAAA6X0.jpg
@kn1cht: 「今日は三日月だから星も見つけやすい」という発言は、三日月なら夕方過ぎには沈むので暗い星を隠してしまう月明かりがないという趣旨(月は天文ファンの敵です……) 前回あたりに6月だという話があった気がするので、本気で考察すれば作中の年代が分かりそう(やらない)#君ソム
(固定→ライブビューでピント合わせ→設定→構図)
タイマーリモコン(TC-80N3)持ってきてるのに使わせてくれない白丸先輩……
星が見えるシーンけっこうあったけど星座は結べないので終了……
星の並びがかなり正確なので、実際の写真を基に描いたものでしょう(ちゃんと天文アニメしてくれて嬉しい)
ただ残念なのは、写っているのがぎょしゃ座やオリオン座など冬の星座なこと。1:55あたりに冬の星座が昇るのは9月頃で、作中の時期が6月なのと合いません…
https://pbs.twimg.com/media/FufjtvOaMAMRJcA.jpghttps://pbs.twimg.com/media/FufkH7qaUAE3kOT.jpg
うん