ブロックチェーンのパワー💪
この記事は、HUIT アドベントカレンダー 2021 の 15日目の記事です。
自称HUITのブロックチェーン担当の近藤です。
今回は、暗号技術やハッシュとか技術的なことは書かず(間違いだらけになりそうなので)ブロックチェーンとは何か、何ができるかを初心者がラフに書き殴っていきます!とばし読みでも見ていって
ブロックチェーンとは
取引履歴などのデータを暗号化し、繋ぎ合わせて鎖のように繋げて、データの改ざんを防ぐ技術
ほぼ改ざん不可能な堅牢性が高い、分散型データベース
P2Pネットワークによる分散型のデータベースなので一部が動かなくても、システム自体は動き続けます
まあこんな感じだった気がします笑。
https://scrapbox.io/files/61ad9406779332001dcc45f8.png
正直自分は過激派なのでコンソーシアムとかプライベートに関しては全く興味ないです笑
ハッキングされて暗号資産が盗まれた。とかありますが、今までパブリックチェーン自体が書き換えられたことはないと思います。あれはコントラクト(プログラム)のミスをつかれたり、ただウォレットの秘密鍵を渡してしまったとかです。ブロックチェーン無敵じゃん!!😌
ブロックチェーンで何ができるのか
暗号資産(仮想通貨)
ワールドコンピュータ
NFT(非代替性トークン)
DeFi(分散型金融)
ブロックチェーンゲーム
DAO(自立分散型組織:株式会社の進化版みたいな感じです)
物流の管理(ウィスキー、バッグとかのブランド品が本物なのかチェック)
医薬品の管理
選挙(直接民主制が可能です)
選挙などの不正の管理
透明性が高い、改ざんほぼ不可能、処理速度は遅い(速いものもある)、データの変更不可、利用するのには暗号資産が必要(必要じゃないものもあるけどね)、、、、
何かサービス思いつきましたか???
暗号資産(仮想通貨): ビットコイン
ビットコインはSatoshi Nakamotoによって2009年に作られました。(1994年にアメリカのコンピュータ科学者ニック・サボという人がいる人が先駆けらしいですが)まだ12年しか経ってないんですね。ちなみにSatoshi Nakamotoは匿名で個人かチームかさえもわかってないです。
ビットコインは一言で言うと分散型台帳です。残高を記録してくれます。
開発者は世界各地にいるので現在もアップデートは続いてます。最近ではTaprootっていうアップデートがありました。シュノア署名が組み込まれて送金手数料が安くなったのと、より複雑なスマートコントラクト(後で書きます)ができるようになったらしい。
Twitterに投げ銭機能追加されたんですけど、なんと!ビットコインでの送金ができるんですよ👏本来は送金に10分以上かかって手数料もバカ高いんですが、ライトニングネットワークっていうL2(レイヤーツー)上で送金されるので、手数料も安いしクッソ速い。
1CHdTW5sTxNBq9GFxtimu43q2H2yJSpZkd
送ってくれてもいいんだゼ💫
エルサルバドル🇸🇻の法定通貨はアメリカドルとビットコインなんですけど、日常生活でライトニングネットワークがガンガン使われてます。ちなみにL2ってのはL1(ビットコインネットワーク)の上に作られたネットワーク的なやつです。2035年くらいの流行語大賞はまず間違いなくL2です。
ビットコインにはあまり興味ないのでもう書けません。次行きましょう
暗号資産(仮想通貨):イーサリアム
みなさん大好きイーサリアムです。
https://scrapbox.io/files/61ada1711ff5ce001e20db50.png
イーサリアムは一言で言うとワールドコンピュータです。分散型のコンピュータ??EVM(イーサリアムバーチャルマシン)ってやつです。状態遷移マシン、チューリング完全、とかそんな感じです、詳しくなくてごめなさい笑
パブリックブロックチェーンは堅牢性、透明性が高く、誰でも全ての取引履歴を閲覧することができます。データを改竄することはほぼ不可能。サマーウォーズの少年が1000人くらいいても無理です。
トランザクション(取引)は誰でも閲覧することができて、お金の流れが全て見えます。見えなくする方法もあります。マネーロンダリングしたい方は...(違法)。
こいつの財布には Bezoge Earthっていう草コイン(時価総額が低いごみトークン)が15,000$分入ってます。なんでこんなの買ってるんですかね笑
ビットコインは残高を記録するだけでしたが、イーサリアムはなんとブロックチェーン上でプログラムを走らせることができます!!もう何ができるかわかりますよね。誰でもトークン(ブロックチェーン上のコイン)を発行できます!!
※ちなみに日本では発行自体は大丈夫ですが初期の流動性を提供すると犯罪です(多分証券法とかにひっかります)🚨
トークンと言っても規格がいろいろあります。ERC(Ethereum reRquest for Comment)-〇〇とか呼ばれます。
ERC-20
いわゆる暗号資産、Fungible Token(代替性トークン)。スマートコントラクトを実装できます。
スマートコントラクトが実装できると、さまざまな機能を付け加えることができます。投票権の代わりにもできますし、消費税みたいに取引ごとに10%作成者に戻したり、トークン保有者に分配したり柔軟な使い方ができます。超便利じゃん!!もう50万種類のERC20トークンがあるはず。100万いったかな?
ERC-721
NFTって呼ばれるやつです。Non-Fungible Token (非代替性トークン)。それぞれのトークンが区別できるってことです!福沢諭吉とかはNFですね、番号とか書いてあるんで。 NFTは4ヶ月くらい前にめちゃくちゃ流行りましたよねー、今はだいぶ落ち着いてきてますが。
これがCryptoPunksっていうシリーズのCryptoPunk#7804です。20億円くらいで買われてました笑アホですよね。これはフルオンチェーンジェネレイティブNFTという分類のNFTになります。ブロックチェーン上にはあんまりデータが載せられないので、コントラクト(トークンの機能が書かれたプログラム)には24×24ピクセルの画像を載せるのが精一杯です。これがドット絵の理由。
2017年に発行された世界最古のNFTと呼ばれていて、1万種類存在するらしい。(ウォレットに残されて取り出せないやつもあるから実際流通してるのはもう少し少ない)。最低価格4000万円くらいかな。2017年に無料でもらってたことを思い出したらすぐ連絡してください。そしてください。
https://scrapbox.io/files/61afa9ace61612001d00b5ca.png
フルオンチェーンだとデータ自体がイーサリアム上に存在するので、一生データが残り続けるんですよね。グーグルフォトとかのレベルじゃない保管性能!(まあイーサリアムが廃れたらそれで終わりだけど)。
フルオンチェーンじゃないNFTは、コントラクトにメタデータの保存先を書いてます。保存先はIPFS(分散型ストレージ)だったり、どっかのサーバーだったり。自社のサーバーに保存してるやつとかは嫌がられがちです。 楽天とかのプライベートチェーンのNFTはゴミ
NFTのおかげでデジタルデータに価値を生み出しやすくなったので面白いことがたくさんできそうですね。めっちゃ稼いでる絵描きさんもいます。自分も絵が描ければ、、、
ERC-1155
半代替性トークンって呼ばれるやつです。一回誰かに送ったらNFTがFTになるやつ。
他にもいろいろあります。
DeFI(分散型金融)
今の金融は中央集権型の金融がほとんですが、スマートコントラクトのおかげで分散型の金融が作れちゃうんですよ。
利用者と利用者でお金を貸し借りしたり、金融チックなことができるんです!素晴らしい!ノーベル経済学賞だ!って自分的には思うんですけど。
分散型取引所なんかもあってもちろん24 Hで取引できる、仲介者なし。信じるのはコントラクト(プログラム)だけ!
そういえばあれですよね、今の円とかドルとかって信用だけで刷ってますけど、暗号資産は技術力(コンピュータの処理能力)で信用を生み出して通貨を発行してるんですよ。すごくないですか??これみたらもう日本円とかみてると悲しくなってきます。透明性もないですし、(国会議委員とかが全部デジタルのウォレット使えばいいのになあ、絶対無理だろうけど。他の国に期待!!)
BCG (ブロックチェーンゲーム)
ブロックチェーンゲーム!!NFTと FTを組み合わせた稼げるゲーム!!アクシーインフィニティとか有名だよね。https://scrapbox.io/files/61afbd7f0912530023dc15f9.png
アクシーは、1日1時間くらい遊んでクエスト達成してトークンもらって、アクシーに戦わせて、子供産ませて、その卵売ったり、孵化させて売ったり、アクシー売ったりするゲーム。流行ったのはスカラーシップっていう制度が強かったから!!
始めるのに10万くらいかかるんだけど(今は知らん)
投資家:金はあるけど1時間やるのめんどい。
東南アジアの人:ゲームで稼ぎたいけど金ねえ、
投資家:代わりにゲームやってくんね?
東南アジアの人:やるわ!
分配 投資家:東南アジアの人=7:3
投資家:何もしなくても稼げるやん!もっとスカラー雇お。
東南アジアの人:え??1日1時間で俺の月収超えたやん。ワロタ。マンマにも勧めよ
って流れでめっちゃ流行った。クソ流行ってBCGの時代きたンゴね。今は落ち着いたけど。
正直、楽しいから課金しよう!って人がいないとただのポンジスキーム、一種のDeF(BCG自体GameFiとか言われる時もある)。やっぱ最初にやってる人が儲けられるのも多い、一番盛り上がった時に始めた人は結構損してる、ただの金の取り合い。
ゲームの設計次第だけど。(Godunchainっていうゲームで2億稼いでる日本人がいたなぁぁぁ、その人は純粋に楽しんでた気がする)
最近大手も参入しつつあるから、今後に期待!!
無料でできるやつもあるからやりたい人はどうぞ!!有料のは勧めません。
時給50〜100円くらいなら普通にある。流行ってトークンが20倍にとかあるかもね。
(mir4ってゲームやって時給50円やんもうやらんわ、って辞めたけどその後20倍になった笑、面白かったからOK)
メタバースにも期待。
Web3.0
グーグルとか中央集権的なのがWeb2.0で、分散化されたウェブがWeb3.0とか呼ばれてます。Web3もいろんな考え方があってまだ漠然としたことなんで詳しくは説明できないですけど、ブロックチェーンとWebを繋ぐライブラリのことだと思ってください!
実際ライブラリ使うときにweb3.eth.~とか書きます。
Web3使うと、
個人の情報を自分で管理できる
ログインみたいなことしなくていいから楽
お金払う時クレジットカードとかいらないし楽、
金の流れるスピード半端ない、国際送金でさえ3秒もかからん
などなど
Web3はDApps(分散型アプリケーション)作る時に使うんですけど、javascript とかpythonでかけるので興味ある方どうぞ。
人手不足なんですぐ雇ってくれるはず(海外プロジェクトとか!日本のプロジェクトはゴミ)。
(損しないからいくらでもオススメできる!!)
DAO (自立分散型組織:Decentralized autonomous organization)
株式会社の次の形って言われてます。勝手に盛り上がってるだけか??
今でも何百個かある気がする。覗くだけだけでもおもろいよ。
ある目的のために集まった分散型の自立組織(ゲーム好きな人がギルドに例えてました)。個人が目的のためにそれぞれ動いて、勝手に進んでいくみたいなイメージ。
誰でも参加できて、
誰かが「こんなことやってくれる人いる??やってくれたら300$でいい?
コミュニティメンバーの同意が得られたらクエストスタート
達成できたらお金もらえる、できなかったらもらえない。完全成果主義。
一応リーダーとかいろんな役割があってそれも投票で決める。その時に使うのがガバナンストークン(ERC-20)。
ガバナンストークンは株みたいな感じ。
もちろん1つのDAOしか入っちゃいけないよってわけじゃなくて、誰でもどこにでも参加可能!!自由!!
コミュニティのガバナンスはほとんど透明化されてるし、コントラクトもオープンソース化されてることがほとんでだから情報漏洩の心配もない、てかダダ漏れ。
世界のどこからでも参加できるし言語も不問(deeplは必須)。
ネット上だから顔なんか見ないし、性別も人種も関係ない。面白くね???
そんな世界あるんか!
締め
ブロックチェーン使えば他にももっと面白いことできるだろうね!逆に、それブロックチェーンでやらなくて良くね??ってのもいっぱいある笑
HUITのNFTでも作る??メンバーのウォレットに送信して各自が管理してもらって、Dappsに入るときは必ずNFTがウォレットにないと使えないよとかできる。discordでもNFTのウォレット認証ができます!!(自分は技術力ないので無理)
Facebookも社名メタに変えたし、ツイッターの元CEOのジャックドーシーも会社辞めてCryptoに移行してるし、いい流れきてますね!オオタニサン!のスポンサーはFTXです。
仮想通貨に悪いイメージ持ってるのは日本だけな気がする。。。昔はCrypto最先端国だったのにね、
まあトレードだけやってても普通に損するからやんないでほしいけど、技術的なこととかは面白いので是非!!