岸コレとは
https://gyazo.com/a8ce6e5490c0ebaaf26b79728b7f252d
https://gyazo.com/ecec352838ac7a0d9e8e997703f1b8fa
大阪府立岸和田高等学校は、令和2年度で創立から123年めになります。 明治時代からあるこの学校には、ご存じ「解体新書」の初版本や世界に十数体しかないとされるニホンアシカの剥製、旧制中学時代の物理実験器具などが保存されています。
具体的には、旧制中学時代の校長が収集された和漢書類「落合文庫」をはじめ、生物標本、物理実験器具を集めた科学資料、近辺の住民などから寄贈していただいた郷土資料があります。 これらは「岸コレ」と呼ばれ、歴史的価値だけでなく科学・教育などの面からも価値があり、大変貴重なものです。
岸和田高校の情報ゼミにて「岸コレ」を閲覧しやすくしようということになり、 「学問のすゝめ」や「解体新書」などのデジタルアーカイブスを進めてきました。「岸コレ」を世界に広めることを目標に活動しています。
その一環として、「岸コレ」をまとめたこのscrapboxを制作しました。スマートフォンからでもアクセスしやすいようにQRコードをつくるなど、さらなる拡充を目指して更新していきます。
このサイトについて
このサイトは教育・研究・統計的な活用を目的としています。 例えば学校の授業で、持ち運びの難しい資料を個人で閲覧したり、研究機関が岸コレを必要としている場合に、閲覧・貸出可能なものであれば本サイトを通じて資料を提供することができます。