2025年8月上旬期グレードフェス所感
当期のグレードフェスについて、kinzokuseitarai.iconの個人的な感想を交えつつ語ります。 今期はグレード7にてプレイしていました。
ルール
判定期間:2025/07/30 ~ 2025/08/08
流行
1位:Dance
2位:Vocal
3位:Visual
審査員影響力:231(グレ7)
特殊ルール
審査員が満足するのに必要な興味値がいつもより多い
Vo審査員:36,700,000(グレ7)
DaVi審査員:42,000,000(グレ7)
Vocal審査員が毎ターンパッシブスキル30%強化の効果を付与する
パッシブスキル30%強化(2ターン)
スコア変化
リンクアピール上限:2回
プラスアピール上限:2回
所感
今期を最後に、現行ルールである対戦型のグレフェスが終了します。少し名残惜しいですが、現行ルールで悔いの残らないようにしたいですね。 今期の情報を振り返ります。
「衣装交換所」アップデート
これまで実装されてきた水着衣装ですが、交換所の表示方法が少し複雑化していたのでひとまとめになって見やすくなりました。復刻チケットとかあって同じ項目が2つあったりしましたからね。
ところでPレベル上限は上げてくれないですか?
マッチライブ更新
8月に入ったので、マッチライブに更新が入りました。今月の報酬は、小糸の「エモーショナルユニフォーム」衣装です。ギャルっぽい制服ですね。
今月のルールは以下の通りです。
楽曲適性:リラックス
パフォーマンス適性:スローペース
環境適性:くもり
有利ジャンル:なし
ステージについて
40~79%のメンタル値になった際、メンタル値補正が2倍になります。
全タームにおいてメンタルへのダメージがわずかのみ発生します。
また、メンタル値が5%以下になると補正によりスコアが下がります。
ライバルについて
一定タームにおいてライバル全体へのVocalUPとDanceDOWNのステータス効果を付与します。
DOWN量、UP量は多めとなっています。
メンタル補正が40~79%かつダメージがほぼ無いため、早いタームで自傷スキルを使用して上手く補正範囲のメンタルに調整することが重要です。そのため、「74%以下」条件のパッシブスキルを有効活用しやすいルールだったのではないでしょうか。
また、VoUPルールなので、Vo特化編成を組むのが良さそうです。
kinzokuseitarai.iconは、メンタルに依存しない回復無しVoアルストを組んで攻略しました。 グレフェスコインショップラインナップ更新
グレフェスコインショップもラインナップ更新が入りました。今月は真乃の「エモーショナルユニフォーム」衣装です。応援団長の白い長ランですかね。
サマーキャンペーン2025第4弾
今期のキャンペーンは、トレーニング超成功、アイドル信頼度UP、ファン感謝祭でのはづきさん出現率UPが開催されました。
サマーキャンペーン2025特別ミッション第2弾
08/20まで開催されている特別ミッションです。今回のミッションはフェスアイドルのステータス値に関するもので、最高難度のものだと「いずれかのステータスが3000以上のフェスアイドル」が条件となっているため、少々難易度が高いものとなっていました。
特化値3000以上の育成は基本的にSTEP編で行うしかないため、特化属性に対応した先頭ノウハウが+++になっているノウハウブックを3つ用意した上で特化育成を行うことで、上振れれば達成できるのではないかと思います。STEP時代の遺産として、WINGノウハウも入った本が残っていれば楽に攻略できると思われます。
サマーキャンペーン2025 SSR2倍!1日1回10連無料スタンプガシャ
08/20まで開催されている、SSR排出率2倍の10連無料ガシャです。スタンプの15個目に限定SSR確定ガシャチケットが獲得できるなど、スタンプ報酬がおいしいので毎日忘れずに引いておきましょう。
イベント「コラボフェス」
第2回 有償限定 サマーキャンペーン2025 SSR2倍スタンプガシャ
有償石のみで引くことができる、SSR排出率2倍の限定入りスタンプガシャです。スタンプの3個目にマイコレ&限定入りSSR確定ガシャチケット、5個目にトワコレS-SSR確定ガシャチケットが獲得できます。
トワコレS-SSR確定は魅力的ですが、少々高くつくように感じますね。スタンプ2,4個目の特訓はづきさんが目当ての方がいれば、引いてみても良いかもしれません。
有償限定 SSR2倍!! サマーアイドル2020甜花付きステップアップガシャ
有償石5050個でSTEP4まで合計26連引くことができ、STEP3でS-SR「【サマーアイドル2020】大崎甜花」が獲得できるステップアップガシャです。STEP3までは有償3050で引けるので、キービジュアルカードが目的ならそこまで引けば良いと思います。 table:ステップアップガシャ
STEP 有償ジュエル 登場アイドル 特典
1 50 1 SSR2倍 & SR以上確定
2 1000 5 SSR2倍 & 最終枠SR以上確定
4 2000 10 SSR2倍 & 最終枠限定SSR確定
復刻 有償限定 水着アイドルピックアップステップアップガシャ
有償石7000個でSTEP3まで合計25連引くことができ、STEP2の最終枠PU確定、STEP3まで引くとPU専用セレチケが獲得できる水着ピックアップステップアップガシャです。PU対象に未所持がいて、どうしても欲しい人は引くと良いでしょう。
ピックアップラインナップは以下の通りです。
table:ステップアップガシャ
STEP 有償ジュエル 登場アイドル 特典
1 1000 5 最終枠SR以上確定
2 3000 10 最終枠PU対象の限定SSR確定
3 3000 10 最終枠SR以上確定 & 「PU専用セレチケ」×1
復刻 有償限定 コスチュームガシャ
有償石1500で10連1回引ける、2018から2023年までに登場した水着衣装が復刻した水着コスチュームガシャです。スタンプ報酬で水着衣装交換チケットも獲得でき、お得に衣装獲得ができるチャンスなので、特定の衣装が欲しい方やPレベルを上げたい方は引くと良いでしょう。
有償限定 新登場パラレルコレクション フェス編成向けおすすめアイドルステップアップガシャ
今期の新規実装ピックアップカードにあわせ、フェス編成にて対応しておすすめされている限定カードがピックアップされたステップアップガシャが開催されました。有償石7000個でSTEP4まで合計27連引くことができ、STEP4まで引くとPU専用セレチケが獲得できます。PU対象にはマイコレやトワコレのカードもあるので、欲しいカードがある方は引いてみても良いでしょう。
ピックアップ対象は以下の通りです。
アンティーカ
放クラ
table:ステップアップガシャ
STEP 有償ジュエル 登場アイドル 特典
1 500 2 PU率5倍 最終枠SR以上確定
2 1300 5 PU率5倍 最終枠SR以上確定
3 2200 10 PU率5倍 最終枠SSR以上確定
4 3000 10 PU率5倍 最終枠SSR以上確定 & PU専用セレチケ(アンティーカ/放クラ)
『100万本のバラをあなたに~2025~』特別ピンナップアイドルスタンプガシャ
6月に開催されたジューンブライド投票イベントにて選出されたピンナップS-SSR「【ジューンブライド2025】樋口円香」がピックアップされたスタンプガシャが開催されました。スタンプの25個目に専用セレチケが獲得できます。 また、有償石8050個でSTEP5まで合計36連引くことができ、STEP5の最終枠がS-SSR「【ジューンブライド2025】樋口円香」確定となっているステップアップガシャも開催されました。 table:ステップアップガシャ
STEP 有償ジュエル 登場アイドル 特典
1 50 1 SSR2倍 & SR以上確定
2 1000 5 SSR2倍 & 最終枠SR以上確定
3 2000 10 SSR3倍 & 最終枠SSR以上確定
4 2000 10 SSR3倍 & 最終枠限定SSR確定
さらに、有償石3000個で上限2個まで、特訓用ピース付き限定入り10連ガシャチケットパッケージも販売されました。
パラレルコレクション
今期の新規実装ピックアップは、パラコレの咲耶と智代子でした。例によって有償石3000個で各アイドル上限1個まで特訓用ピース付きPU10連ガシャチケットパッケージが購入できるほか、有償石で10連を引くとおまけでスピードくじが引けるスタンプガシャPlus形式での開催となります。
ネルノダコラボ特別ログインボーナス
8/1より、ハウスウェルネスフーズの睡眠導入飲料「ネルノダ」とのコラボとして、ゲーム用アイテム「ネルノダ」がログインボーナスにて支給されました。効果は青タルトと同じですかね。
限定入り HAPPY BIRTHDAY 愛依スタンプガシャ
また、誕生日にあわせてBD記念ジュエルセールも開催されました。
【玉兎三星】風野灯織 特別ピンナップアイドルスタンプガシャ
8/2より、ピンナップS-SSR「【玉兎三星】風野灯織」がピックアップされたスタンプガシャが開催されました。スタンプの25個目に専用セレチケが獲得できます。 また、有償石8050個でSTEP5まで合計36連引くことができ、STEP5の最終枠がS-SSR「【玉兎三星】風野灯織」確定となっているステップアップガシャも開催されました。 table:ステップアップガシャ
STEP 有償ジュエル 登場アイドル 特典
1 50 1 SSR2倍 & SR以上確定
2 1000 5 SSR2倍 & 最終枠SR以上確定
3 2000 10 SSR3倍 & 最終枠SSR以上確定
4 2000 10 SSR3倍 & 最終枠限定SSR確定
さらに、有償石3000個で上限2個まで、特訓用ピース付き限定入り10連ガシャチケットパッケージも販売されました。
https://gyazo.com/703737172c6bc6daacfc364c331b09f1
ライブスキル
無凸:全観客にDa3.5倍アピール
追加効果:興味0.5倍(1ターン) / 思い出ゲージ15%UP
プラス(2ターン以前アンティーカ全員がライブに参加している場合):自身のメンタルを40%減らす / Da100%UP(4ターン)
4凸:全観客にDa4.5倍アピール
追加効果:興味0.3倍(1ターン) / 思い出ゲージ25%UP
プラス(2ターン以前アンティーカ全員がライブに参加している場合):自身のメンタルを40%減らす / Da100%UP(4ターン)
無凸・4凸スキルともにDaの全体アピールです。メンタル依存とかでもない固定倍率なので、どのターンでも安定した火力が出せます。また、追加効果に興味DOWNと思い出ゲージUPが付いているので、遅延を噛ませつつ思い出ゲージ加速が可能です。これだけで普通に強いですね。
プラスアピールはアンティーカ専用の2ターン以前発動の自傷+DaUPバフです。自傷効果が40%なので減少量が大きく、低メンタル条件のパッシブやプラスアピール、ライブスキルのトリガーとして非常に有用だと思います。 パッシブスキル
table:パッシブスキル
SP 効果 条件 確率 回数
40(1凸) Da70%UP 2ターン以前 35% 1
40(2凸金) Da170%UP 最大メンタル10000以上メンタル64%以下 20% 2
50(4凸虹) Da260%UP 最大メンタル10000以上メンタル64%以下 30% 2 (発動制限)
2凸・4凸スキルともに編成のメンタル10000以上にした上でメンタル64%以下という条件となっています。メンタルは当カードのプラスアピールを発動させることができれば60%以下に持っていくことができるので、アンティーカ編成であれば比較的容易に条件達成できるのではないでしょうか。 ステータス上限
table:上限UP
SP 属性解放数
30 Da +50
30 Da +50
50(2凸) Da +100
50(3凸) Da +100
50(4凸) Da +150
パラコレ限定P-SSRの上限として、Da+450が解放できます。
思い出アピール
table:思い出アピール
Lv 追加効果 リンクアピール チャージアピール
1 - Da1倍アピール Da1倍アピール
2 - Da2倍アピール Da1.25倍アピール
3 Da1倍アピール Da2.5倍アピール Da1.5倍アピール
4 Da2.1倍アピール Da3倍アピール Da2倍アピール
5 Da3.2倍アピール Da3.5倍アピール Da2.5倍アピール
前段追加効果Da3.2倍、リンクDa3.5倍の合計Da6.7倍の思い出です。そこそこ良い火力が出せる倍率ではあるものの、5人ユニットであることを鑑みると少々物足りない倍率ではあります。(3人ユニットのアルストが条件付き同倍率なので…) よって、当カードはセンター運用よりもチャージアピールのみをあてにしたDa担当や脇運用の方が適しているように思いますね。ちょうどライブスキルも全体札で効果も優秀ですし。
適性
table:楽曲適性
キュート C
クール S
ポジティブ C
リラックス SS
エモーショナル S
table:パフォーマンス適性
ハイペース B
ミドルペース B
スローペース SS
table:環境適性
快晴 D
晴れ A
くもり SS
雨 D
(kinzokuseitarai.iconは引けませんでした)
https://gyazo.com/4e09c07466d434ef6017220c8d5de253
ライブスキル
無凸:Vi3倍アピール / 全観客にVi2倍アピール
追加効果:注目度50%UP(6ターン) / 注目度1000%UP(3ターン)
プラス(注目度UPが付与されている場合):Vi30%UP(3ターン) / Vi30%UP(5ターン)
4凸:Vi3倍アピール / 全観客にVi3倍アピール
追加効果:注目度50%UP(6ターン) / 注目度1000%UP(3ターン)
プラス(注目度UPが付与されている場合):Vi30%UP(3ターン) / Vi30%UP(5ターン)
Viの固定倍率の単体アピールと全体アピールの複合札です。追加効果として注目度UPが2つ付与されるため、パッシブ条件に都合の良いスキルであるほか、片方が注目度1000%UPと破格の性能を持っているので、高注目度条件の思い出アピール持ちのアイドルと非常に相性が良いスキルとなります。
プラスアピールは注目度UP付与時条件なので、このスキルよりも前に注目度UPが付く札を使用しておく必要がありますが、当スキルの注目度UPとあわせて合計3つ以上の注目度UPが付与されることになるため、後述のパッシブスキルの発動条件を満たしやすい性能を持ちます。
パッシブスキル
table:パッシブスキル
SP 効果 条件 確率 回数
40(1凸) Vi70%UP 2ターン以前 35% 1
40(2凸金) Vi170%UP 注目度UPが2個以上付与されている場合 30% 2
50(4凸虹) Vi180%UP 注目度UPが3個以上付与されている場合 40% 2 (発動制限)
2凸パッシブは注目度UP2個以上、4凸パッシブは注目度UP3個以上が条件となっています。当カードのライブスキルで2個以上付与されるので、他のスキルによる注目度付与とあわせることで比較的容易に条件を達成することができます。
ステータス上限
table:上限UP
SP 属性解放数
30 Vi +50
30 Vi +50
50(2凸) Vi +100
50(3凸) Vi +100
50(4凸) Vi +150
パラコレP-SSRの上限として、Vi+450が解放できます。
思い出アピール
table:思い出アピール
Lv 追加効果 リンクアピール チャージアピール
1 - Vi最大1.5倍アピール(注目度が高いほど効果UP) Vi1倍アピール
2 - Vi最大2倍アピール(注目度が高いほど効果UP) Vi1.25倍アピール
3 Vi最大1.5倍アピール(注目度が高いほど効果UP) Vi最大2.5倍アピール(注目度が高いほど効果UP) Vi1.5倍アピール
4 Vi最大2.5倍アピール(注目度が高いほど効果UP) Vi最大3倍アピール(注目度が高いほど効果UP) Vi2倍アピール
5 Vi最大3.6倍アピール(注目度が高いほど効果UP) Vi最大3.6倍アピール(注目度が高いほど効果UP) Vi2.5倍アピール
前段追加効果、リンクアピールともに高注目度依存のVi最大3.6倍で、合計7.2倍の追撃性能を持ちます。かなりの高倍率になるので、センター運用もできるかと思いますが、Vi放クラは特定のカードを編成し指定のライブスキルを使用しないと注目度の確保が難しいのではないかと思います。当カードが1000%UPでほぼ気にしなくても良いレベルの注目度付与を行えるので、センターは別のアイドルにまかせて当カードをVi担当やその他のポジションに配置して運用する方針も良さそうです。その場合の候補としては、P-SSR「【アイドルじゃなくなったら】小宮果穂」やパラコレP-SSR「【ラヴ・レター】杜野凛世」あたりが高注目度条件のVi最大7倍なので適性が高いように感じます。 適性
table:楽曲適性
キュート S
クール S
ポジティブ C
リラックス SS
エモーショナル C
table:パフォーマンス適性
ハイペース B
ミドルペース B
スローペース SS
table:環境適性
快晴 D
晴れ D
くもり SS
雨 A
(kinzokuseitarai.iconは引けませんでした)
グレフェス
今期のグレフェスは、DaVi審査員の興味値が多いDaVi有利ルールでした。また、Vo審査員がパッシブ強化を付与することで、いつも以上に火力の出やすいルールとなっています。 とはいえ、前期よりも興味値は少ないルールとなっているため、盤面によっては3ターン締めを余儀なくされるマッチもそこそこありました。周りの火力が強すぎてターンを稼ぐのが難しいんですよね…。
今期のkinzokuseitarai.iconは、赤テンション時にVoアルスト、黄・緑テンション時にDaアルストで参戦していました。使用率ボーナスの面とプラス加点がそこまで必要ないという意味でViアルストを控えていましたが、やはりDaアルストは初手トワコレ甘奈のプラスアピール札を引くことができないとリセット対象なので上手くいくマッチがなかなか出ないのが難しいですね。 また、今期に限らずここ最近の環境はDa特化編成が強い傾向にあるので、Da審査員が残らないことが多くて、そういう意味でも整地が難しい側面がありますね。
結果
https://gyazo.com/2b615a83b8cf1b95e7dc5bacce65810f
https://gyazo.com/aa6b6a52c82663eca4c140f68ae82686https://gyazo.com/d87b017460b706be4cc05c0c67bbf278https://gyazo.com/f41550ed0a60bb863053045acf714109
おそらく現行ルール最後のグレフェスを自己ベスト更新で終えることができました。使用率ボーナスがあれば253kいけましたね。 https://gyazo.com/d655847c5fbf2a3589a7c1aa0aaf56ad
残留ラインは249kを超えました。更新前のスコアだと残留できてないということなので、かなり厳しいボーダーですね。
https://gyazo.com/67a0fee487a235a82fcd050e2e1e540f
最終順位は27位でした。sayHalo編が始まってから一番高い順位なのではないでしょうか?有終の美を飾ることができたように思います。
まとめ
今期で現行ルールでのグレフェスが終了しますが、なんとかグレ7残留で終えることができました。
新環境ではどういった感じになるかはまだ未知数なところはありますが、できる限りのことはやっていきたいですね。