React 19のキャッチアップ
public.icon
#tech
https://ja.react.dev/blog/2024/12/05/react-19
use APIがあったりして、かなり書き方が変わるイメージ
https://gyazo.com/a1596dd985a48820aee5b66ec383e85e
APIリクストはfetch関数を定義して、Promise関数なので、useAPIで囲って、Suspenseでfallbakcするようにしたら、loadingとerror状態のハンドリングはできるようになった
useStateやuseEffectがいらないようになったのはでかいな
他にも色々APIでたけど、今キャッチアップしたところで忘れるので、一旦最低限の部分だけを知る