「LeanとDevOpsの科学」著者 Keynote特別公開!開発生産性Conference予習会
「LeanとDevOpsの科学」著者 Keynote特別公開!開発生産性Conference予習会 - connpass
経緯
読んだことないけど度々Twitterで見る本だったので参加した
当日メモ
2つのフレームワーク
FourKeysはSpaceの一部
https://gyazo.com/0f7913f3d30f0c4c23c04e6d1c92b8cf
Four Keys(DORA Metrics)
4つの異なるメトリクス
1) デプロイの頻度
2) 変更の平均リードタイム
3) 変更の失敗率
4) サービス復旧時間
DORA | Get Better at Getting Betterで簡単なテストができるらしい
https://dora.dev/quickcheck/
SPACE:開発者の生産性をどう捉えるかについてのヒントを与えてくれるフレームワーク
1) 満足と幸福
開発者たちはどれほど幸せで健康的だろうか?彼らは仕事を楽しみ、評価され、サポートされていると感じているだろうか?
2) パフォーマンス
開発者はどの程度ソフトウェアを提供しているか?品質基準や顧客の期待に応えているか?
3) アクティビティ
開発者はどれだけの仕事をしているだろうか?彼らは価値の高い仕事に時間を費やし、不必要な手戻りを避けているだろうか?
4) コミュニケーションと協力
開発者同士や他の利害関係者とのコミュニケーションやコラボレーションはうまくいっているだろうか?彼らは効果的に情報、フィードバック、アイデアを交換しているだろうか?
5) 効率とワークフロー
開発者はどのくらいスムーズに仕事をしているだろうか?中断や注意散漫、ボトルネックを避けているだろうか  
SPACEを、チームや上司のためでなく個人の生産性のために実践する簡単な実践方法
5つの質問を1日の最後にする
1. あなたの仕事の日はどうでしたか?
2. 他の人と一緒に働きましたか?
3. あなたの仕事は中断されましたか?
4. 今日は何回ミーティングがありましたか?
5. 今日、最も生産的だと感じた瞬間は?(そして最も生産的でない瞬間は?)
https://gyazo.com/56d8cce402cbb9ec736022629f1b6580
中断をやめよう
ほとんどないか全くない場合、開発者の良い日になる確率:82%
一日中中断がある場合、開発者の良い日になる確率:7%
https://gyazo.com/da01fed347ebd89d9998b7974f938852
参考
Four Keysだけじゃない開発者生産性フレームワーク
Octoverse Spotlight 2021: The Good Day Project - 仕事の日々をより良くするためのパーソナル分析 - GitHub ブログ
感想
昼休みに参加したけど、字幕のミートアップはながら聞きができないので難しい
DevOps何も知らないけど、少し距離が近くなった気がした