群・環・体
群・環・体 - 大人になってからの再学習より
この代数系の性質を調べるための理論。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/Z/Zellij/20121211/20121211230653.png
大雑把に、
群 group: 足し算ができるのが
環 ring: 掛け算(と分配法則)ができるのが
体 field: 逆演算ができるのが
環の読みは、"わ" or "かん" どちらかなのか。
群論の軽い説明 - EMANの物理数学
上記と同じ(積と加はここでは同じもの?),環にも思えるけど。
群と環と体の定義とそれらの例
結合 a+(b+c) = (a+b) + c、分配 a(b+c) = ab+ac, (a+b)c = ac+bc、交換(行列積, 引き算, 割り算 などは成立しない)
冒頭の部分だけみて、中身はskipしてしまった。
英語で数学用語botさん 「【結合法則】associative law 【交換法則】commutative law 【分配法則】distributive law」 / Twitter
このあたり、まったく触れたことがなかったので、少しづつ仲良くなっていく。
群・環・体 - 理解不能な数学
なっとくする群・環・体:野崎昭弘 - とね日記
amazonのreviewも参考になる "なっとくする群・環・体 (なっとくシリーズ) | 野崎 昭弘 |本 | 通販 | Amazon
#体 #math