洋上風力発電コスト
https://gyazo.com/16b9ef95b6f50e3703b1365f9f6ac866
Nacelle: 回転する辺り?の部材を格納する機体?
Tower: 支柱?
Rotor: ギアを含むその辺りのもの?
Turbine foundation: 支柱式だろうから、その建設のための土台?
other turbine: なぜother? 主力の tubineが、componentとして記載されてるから?
offshore substation: ベース基地みたいなもの?
Cables, Offshore Cable installation: cableそのものより、敷設コストのが高いか、
あと、
一般向けでないので、営業経費みたいなものがない?
開発コストや運営経費みたいなものが、(裁量的に増減できそうだけど)少なめ
Capexの記載だけど、これは償却年数で割った値としてコスト計算される? 建物の評価の話だけど
減価償却が取得原価の期間配分手続きであるのに対し、CAPEXは一定期間(通常は調査時点から12年または15年)内に発生するであろう修繕更新費を建築会社が個別の設備ごとに見積もっている点で建物の実態に即した金額となっています。
Wind Farmでも、個別のcomponentsで年数を見積もってるという話か。(裁量的だろうけど、公開情報になるならその方がフェアな取扱かも)
Capexが多いということは、相対的にファイナンス(いろんな意味での平準化)の重要性が高くなるという話で、
ここで、政府経由のお金・信用をどういう風に動かすかは論点なのはなんとなく納得した。