太平洋を米中で2分割
#米中衝突
太平洋を米中二国で・・・習近平主席の発言に見る中国の覇権主義。ほとんど帝国主義です。 - いまジャーナリストとして
中国の習近平主席がアメリカを訪問し、オバマ大統領と8時間にわたって会談しました。その会談で、非常に気になる発言がありました。
習近平主席が、オバマ大統領に対し、「太平洋は、中国とアメリカの二国が活動するのに、十分な広さがある」と言ったのです。
2013年の前半
ソースをリンクしたいが、、近いものは...
豊健活人生:春山昇華 : アジアの未来(日経新聞主催)におけるシンガポールのLee Kuan Yewの発言
1945年以降のアジアの経済発展はアメリカによる平和の維持という基盤の上でなされた
アジア地域の「Rule of Law」が機能しているのも米中の軍事バランスが均衡しているから成立している
沖縄の基地はなくせない。グアムは4000キロも離れていて対中国との軍事的なバランスを失ってしまう。
第二には、日中は対等では無いという現実を認識すべきだ。人口、経済力、軍事力、政治力において日本は中国に劣後
中国が考える現状?のライン
https://gyazo.com/26fe4458c72129ccd80a078d50c14c4a
米、沖縄で対艦ミサイル訓練 対中抑止、自衛隊に伝達意向(1/3ページ) - 産経ニュースより
列島線:
中国は九州-台湾-フィリピンを結ぶ第1列島線の内側で領域拒否、小笠原諸島-グアム-パプアニューギニアを結ぶ第2列島線の内側で接近阻止の能力
#中国 #米国