driver
ソフトウエアエンジニアリングの世界でよくでてくる。
何かを動かすためのソフトウエア(プログラム群?)みたいなイメージでよい?
Linux におけるドライバーもカーネルにリンクされるサブルーチンの一種です
システム起動後にファイルを読み込み、ダイナミックリンクの機能を用いて後付け... ローダブル・カーネル・モジュール(LKM)と呼び、拡張子 *.ko  一方
ls /lib/modules/4.15.0-43-generic/kernel/drivers
code:out
acpi        bluetooth  dma       fsi    hwtracing   isdn       media     net      pcmcia    ptp         rtc      thermal      vhost  ata         char       edac      gpio   i2c         leds       memstick  nfc      phy       pwm         scsi     thunderbolt  video atm         clk        extcon    gpu    iio         lightnvm   message   ntb      pinctrl   rapidio     spi      tty          virtio auxdisplay  cpufreq    firewire  hid    infiniband  macintosh  mfd       nvdimm   platform  regulator   spmi     uio          vme  base        crypto     firmware  hsi    input       mailbox    misc      nvme     power     remoteproc  ssb      usb         w1  bcma        dax        fmc       hv     iommu       mcb        mmc       parport  powercap  reset       staging  uwb          watchdog block       dca        fpga      hwmon  ipack       md         mtd       pci      pps       rpmsg       target   vfio         xen
いろいろある。この下に koファイルがたくさんある