COVID-19
#COVID-19_指標 #COVID-19_治療 #COVID-19_ワクチン #COVID-19_検査 #COVID-19_simulation #COVID-19_出口論 #感染症
https://gyazo.com/7c8c52b1b3e20739ab319aa61bc90080
links:
COVID-19への対策の概念
厚生労働省対策推進本部クラスター対策班: 押谷仁 @20200329
新型コロナウイルス感染症|感染症トピックス|日本感染症学会
2019新型コロナウイルスによる急性呼吸器疾患 - Wikipedia
data source(二次的に加工されてるけど、信頼性があると思えるもの
国内: https://gis.jag-japan.com/covid19jp/
csvで、感染者が1例づつ属性(都道府県、確定日、性別、年代..., 回復・死亡)あり、有用
国内データでのダッシュボード。データとしては一番整理されてる?
厚生労働省の発表データなどを元のにしてる
新型コロナウイルス感染症に関する報道発表資料(発生状況、国内の患者発生、海外の状況、その他)|厚生労働省
新型コロナ 県別・時系列グラフ
データについての説明も詳しい
COVID-19 都道府県別 検査数分析/陽性者分析用スプレッドシート(ヽ´ん`) - Google Sheets
海外:
Coronavirus Update (Live): 785,807 Cases and 37,820 Deaths from COVID-19 Virus Outbreak - Worldometer
worldometer
Download today’s data on the geographic distribution of COVID-19 cases worldwide
European Centre for Disease Prevention and Controlのもの
年齢別のデータが欲しい
US
Preliminary Estimates of the Prevalence of Selected Underlying Health Conditions Among Patients with Coronavirus Disease 2019
19-64, over65に2つの区分
US NY Stateのもの. 年代別、性別がある。
COVID-19: Data - NYC Health
日本のものはできそう
data-visualization
海外
Coronavirus tracked: the latest figures as the pandemic spreads | Free to read | Financial Times
FTのグラフ。対数グラフを使って、トレンドがつかみやすい
Coronavirus Interactive Dashboard (Tweaked) on Google Data Studio
Coronavirus COVID-19 (2019-nCoV)
John Hopkinsのもの. みんなが最初に参照先にするもの
Our World in Data
Oxford(の何か)のものに、John Hopkins, WHOのものを加えて、データ・グラフが充実
Real-time dashboard
香港のもの。実効Rが推定で追える
2019ncovmemory / nCovMemory:2020新しいクラウン肺炎の記憶:レポート、ノンフィクション、個人の物語(継続的に更新)
中国語なので、把握できてないけど、github上の管理でデータが豊富そう
Coronavirus Charts - Total Confirmed Cases
Coronavirus Tracker
htmlで軽い
实时更新:新冠肺炎疫情最新动态
weiboのもの 中国語
国内
COVID-19 Japan - 新型コロナウイルス対策ダッシュボード
病床数とその空き. 都道府県別
新型コロナウイルス 国内感染の状況
東洋経済の国内では最初にメジャーなダッシュボードと認知されたもの
ウイルスの遺伝子の変異による変遷がわかる?
Nextstrain / ncov
症状
(1) China Tips by myokoi on Twitter: "新型コロナが軽症から重症化する兆候。 見極めは症状が出て5日目-7日目が一般的で注意が必要。体を動かした後に、息苦しさや胸の苦しさ、だるさといった症状が悪化するようであれば、重症化する前兆であるため、直ちに病院に行く必要があり。 中国で言われている経験談です。 #中国" / Twitter
多くの場合は、軽症、または無症状
ただ、初期の症状が軽症でも発症後 7-10 日で急速に悪化する印象
感染から、症状が出始める?のは、中央値で4日、最長2週間
高齢者で重篤化する比率が高いが、
10代、20代でも報告が上がってきた
(早い段階で?)臭覚・味覚がなくなるという報告が多い。
中国の 武漢 wuhan を中心に広がったウイルス
見解:
「新型コロナウイルス、流行は2月がピーク」 中国専門家チームのトップが予想 | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
感染症研究の第一人者で中国政府の専門家チームを率いる鐘南山氏(写真)がロイターの単独インタビューに応じ
専門家:15秒の接触により、完全に送信が可能になり、2秒で感染を引き起こす可能性があります
Wang Guiqiangは、北京大学第一病院の感染症科の部長
新華社通信の記者は2月10日に王Guiqiang局長にインタビューし
参考:
『続・人類と感染症の歴史』の第9章「SARSとMERS」を公開します。 - 丸善出版 理工・医学・人文社会科学の専門書出版社
「疫病都市」武漢発 新型肺炎リポート | 「財新」特約 疫病都市 | 「財新」特約 疫病都市 | 週刊東洋経済プラス
新型コロナウイルス対策として、都市封鎖や全面休校といった「強硬策」はどこまで有効なのか?|WIRED.jp
中国の対策は、おそらく?機能してる。
Coronavirus' business impact: Evolving perspective | McKinsey
読んでないけど...
(1) Jed Kolko on Twitter: "Regression on deaths per capita now includes county average temperature and precipitation. COVID19 deaths higher in places that are more dense, colder, and wetter. Higher where population is older, too. 3/ https://t.co/5cTCglVlnx" / Twitter
温度・湿度での回帰分析