cloudflared
Cloudflare ngrok vpn
cloudflare/cloudflared: Cloudflare Tunnel client (formerly Argo Tunnel)
Cloudflare の ngrok的なサービスがあるらしい ⇒ $ cloudflared tunnel --url localhost:8080 といった使い方 #cloudflare - Qiita
Quick Tunnels
Quick Tunnels · Cloudflare Zero Trust docs
これが、shopify appの developmentに入ってきて、ローカル開発を支援してくれるが...
phar on X: "shopify app の remix templateでtutorialやってるのだけど、linux上で開発してるのだけど、なんか上手くいかない。初期ページがblankになる。手元のmacbook airでやってみると上手く動く。(pakage.jsonでのpackageのversionは同じ)…" / X
using Cloudflare’s Argo Smart Routing, at a public URL.
これが肝? Argo Smart Rouring?
use cases
自分のローカルマシーンだけでなく、インターネット経由で外部とも、この public の domainで共有できる
🐛 How to create a temporary in background and check the tunnel domain? · Issue #900 · cloudflare/cloudflared
ここに、/healcheck, /config などの確認用 pathが記載されている
で、
自分が cloudflared を導入した際に、よく分からないままに、ingressにserviceを設定していて、違うportをみていたので、cloudflaredのquick tunnelもそっちのserviceをみていたのが原因だった。
cloudflared tunnel --url=http://localhost:8080 --loglevel debug として、logをdebugにしたら、そっちのportをみていたのが判明...