IMG Academy 訪問
子供がキャンプに行ったので、最終日に見学してきた。日本担当の方にカートに乗せて案内してもらった。
テニス、バスケット、バレー、サッカー、ゴルフ、野球、ソフトボール、ラクロス、陸上の施設がある。
夏休みの間で、外部からのキャンプを受け入れてる期間。8月末からボーディングの人たちがもどってくるそう。
とにかく広い。テニスコート60面くらい?サッカー6面?野球場も3つくらい?バスケやバレーのインドアも。ゴルフは隣接のクラブがあるほか、練習するフィールドも広い。400ヤード飛ばせるエリアがある。
テニスのキャンプの人数が多く、他のスポーツの人もそれなりにいた。
日本人の割合は、それなりに居る印象があった。
テニスでは有名だし、他のスポーツでも大学進学の張り出し先などをみると見ると目に付くくらいいる。
聞いた話だと、野球などにも日本人の人が結構通ってるらしい。
ボーディング(中等部、高等部)は、1日の半分は運動。残りの半分は勉強。
勉強中心で大学進学する人もかなりいるそうで、普通に?ボーディングスクールでアメリカの大学の進学を目指す人も
ゴルフなどは、直接プロに行く人が結構いるそうだけど、基本はスポーツで(を加えて)大学進学が基本線?
ボーディングスクールはどこもそうかもだけど、生徒は、日本のイメージだと社会から切り離されて、そのキャンパス内でその生活が完結する。自分が育った経験と照らすと、イメージしにくいけど。
テニスでは、プロ選手が身近で練習してるのを見ることができて、自分のイメージには残った。
https://gyazo.com/8a680b896d4787811b2053711c52462c