COVID-19
https://gyazo.com/7c8c52b1b3e20739ab319aa61bc90080
links:
厚生労働省対策推進本部クラスター対策班: 押谷仁 @20200329
data source(二次的に加工されてるけど、信頼性があると思えるもの
csvで、感染者が1例づつ属性(都道府県、確定日、性別、年代..., 回復・死亡)あり、有用
国内データでのダッシュボード。データとしては一番整理されてる?
厚生労働省の発表データなどを元のにしてる
データについての説明も詳しい
海外:
worldometer
European Centre for Disease Prevention and Controlのもの
年齢別のデータが欲しい
US
19-64, over65に2つの区分
US NY Stateのもの. 年代別、性別がある。
日本のものはできそう
data-visualization
海外
FTのグラフ。対数グラフを使って、トレンドがつかみやすい John Hopkinsのもの. みんなが最初に参照先にするもの
Oxford(の何か)のものに、John Hopkins, WHOのものを加えて、データ・グラフが充実 香港のもの。実効Rが推定で追える
中国語なので、把握できてないけど、github上の管理でデータが豊富そう
htmlで軽い
weiboのもの 中国語
国内
病床数とその空き. 都道府県別
東洋経済の国内では最初にメジャーなダッシュボードと認知されたもの
ウイルスの遺伝子の変異による変遷がわかる?
症状
多くの場合は、軽症、または無症状
ただ、初期の症状が軽症でも発症後 7-10 日で急速に悪化する印象
感染から、症状が出始める?のは、中央値で4日、最長2週間
高齢者で重篤化する比率が高いが、
10代、20代でも報告が上がってきた
(早い段階で?)臭覚・味覚がなくなるという報告が多い。
見解:
感染症研究の第一人者で中国政府の専門家チームを率いる鐘南山氏(写真)がロイターの単独インタビューに応じ
Wang Guiqiangは、北京大学第一病院の感染症科の部長
新華社通信の記者は2月10日に王Guiqiang局長にインタビューし
参考:
中国の対策は、おそらく?機能してる。
読んでないけど...
温度・湿度での回帰分析