ARM
#ISA #RISC
ARMアーキテクチャ - Wikipedia
RISC風の特徴を有しつつ、..... CISC風の特徴を併せ持つのが特徴的
このため、ARMは本来のAcorn RISC MachineではなくAdvanced RISC Machineの略であるという説明をよく見かけることになる
使われてるチップでの分類方法はいろいろ(どの分野でもそうだけど) version6,7,8くらいが話題になる?
raspberryPi だと
Raspberry Pi 3: Arm6 or Arm7? - beginners - openFrameworks
model3は、
lscpu 4 core
Model name: ARMv7 Processor rev 4 (v7l)
raspberryPi Zeroは、手元でみると、
lscpu 1 core
Model name: ARMv6-compatible processor rev 7 (v6l)
Qualcomの snapdragon も ARM
Snapdragon - Wikipedia
SnapdragonのアーキテクチャはARM v7 及び v8 命令セットに基づいている
AppleのMacも採用予定
【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】AppleがArmベースのSoCをMacに採用する背景 - PC Watch #背景
x86/x64からArmv8へと、命令セットの転換となり
AppleはApple A13のCPUコアでは、Armv8.4相当の命令をサポートした。