DockerSlim 使ってみた
便利そうということで使ってみました
code:sh
$ docker-slim build $IMAGE
# → Docker が立ち上がって待機状態に
# 別タブ
$ docker exec -it $CONTAINER_ID
# 実際に Docker 内で使うコマンドとかを動かす
# 戻ってきて Enter 押すとビルドされる
# $image.slim という名前で利用できるようになる
手元の Python アプリケーションで試してみましたが、600MB から 40MB まで一気に落ちます
ただ、build 中にやってないことをしようとするとエラーになってしまいました。
恐らく build の待機状態時に触ったファイル +α だけを残して残り全部消してしまうんでしょうね。
利用パターンが網羅できるケースだと良さそうですが、動的にライブラリの依存が変わったりすると怖そう…。