朝ご飯 2025/04
メイン: コーンフレーク+豆乳
目的
継続しやすい形で炭水化物及びタンパク質取りたい。
継続しやすい
飽きが来ない。
準備に手間がかからない。
食べている時に、注意が不要
おいしい。
添加物の観点でも安心なもの
材料
日食 オーガニックコーンフレーク
https://gyazo.com/eaccd2ccc1a1e79762f9ce0b5ef2596e
おいしい無調整豆乳
選択理由
牛乳よりは豆乳がよい。
タンパク質 Protein観点
無調整豆乳で必ず各所にあり、美味しい
https://gyazo.com/b0e2f9daafa65b29a02b25dffae73c44
option:
選択制で、賞味期限があるバナナ優先。バナナの在庫が切れたらヨーグルトを選択
バナナ1本
背景
マグネシウム、カルシウム、炭水化物観点で食べてる。
あすけんで足りないよ〜、おすすめと言われて追加した。
oikos プレーン
背景
タンパク質 Proteinやエネルギー Energyの追加観点で食べてる。
あすけんで足りないよ〜と言われて追加した。
選択理由
他のヨーグルトと比較して、タンパク質 Proteinが多い
他の味と比較して、原材料がシンプルで添加物が無い。
飲み物
ネスカフェ エクセラ
2杯分
常温の水
感想
引っ越してから、いくつか朝ご飯のパターンを試したが、これに安定した。
6ヶ月ぐらいはこれが続いている