ヘッドレスUI Headless UI
Styling スタイリングされていないUI Framework
「デザイン(見た目)を持たず、振る舞い(機能)だけを提供するライブラリ」
https://ics.media/entry/230413/
選定観点
maintainability 保守性: 保守されているか?
最終更新日: 最終更新日はいつか?
更新頻度: どれくらいの頻度で更新されていて
運営組織: 運営はどんな組織がやっているか?
その組織におけるマネタイズとの関係性は?保守してメリットあるのか?
将来性: 将来的にどうなりそうか?主観で良い。
customize カスタマイズ性: カスタマイズしやすいか?
componentの量、質: ほしいcomponentがあるか?
実装方針: 各componentに対する、実装方針がマッチしているか?
料金: 無料か?
偶に一部有料のProjectもあるので。
対応技術: 利用しているcomponent 作成 ツール/技術に対応しているか?
例
Headless UI
ark ui
Radix UI
react aria
hr.icon
比較
on 2024/04/16
Headless UI
maintainability 保守性
運営: 個人、Tailwind系のメンバー
customize カスタマイズ性
componentの量、質
個と少ない
実装方針
料金
対応技術
ark ui
maintainability 保守性
最終更新日:
更新頻度:
運営組織: 個人、Chakra UI系のメンバー
将来性:
利用が増えていくかも。
Park UIは見ている感じ評判良さそう。
個人的感想
Ark uiをwatchしていた感じ、componentの充実速度がすごくて、熱量の高さを感じる。
懸念
運営メリットとマネタイズがあまり紐づいていないので心配
customize カスタマイズ性
componentの量、質
実装方針
料金
対応技術
Radix UI
maintainability 保守性
最終更新日: 最終更新日はいつか?
更新頻度: どれくらいの頻度で更新されていて
運営組織: Work OSが主
将来性:
保守される可能性が高い。
世の中で事例が多い
よく利用されてきている、shadcn/uiが利用している
懸念
下部で言及している、combobox uiがずっと作られていない点が気になっている
customize カスタマイズ性
componentの量、質
多い
しかし、combobox UIが需要あるのに無いのが懸念
ref
shadcn/uiでmulti selectなcomboboxが欲しい の調査
shadcn-ui
radix uiの combobox issue
2022年から言及されていて実装されていないので信用できない。
実装方針
料金
対応技術
react aria
maintainability 保守性
運営: adobeが主
customize カスタマイズ性
componentの量、質
実装方針
料金
対応技術
hr.icon
ref
ヘッドレスUIコンポーネントでいこう -- Radix UI + Stitches がいい感じ
Radix UI選定利用事例
UIライブラリの「機能」は欲しいけど「見た目」はカスタマイズしたいを叶えるRadix UI
Radix UIを実際利用しているcomponent事例がある。
ウェブ制作にも便利!React & Vueで始めるヘッドレスUI
ヘッドレスUIの説明はこの記事に任せる。
HeadlessなUIライブラリを利用する価値 - Speaker Deck
ヘッドレスUIと他の比較がわかりやすい。使えそう。