SNS social media
social media
英語では、SNSと言わない
習慣
Problem 課題
1日に何度か見る 15分制限書けてもロック外して何度も見る
Facebook Twitter Instagram
Facebook
基本全ミュート
見る価値なし
Twitter見るついで感ある
Instagram
基本的にいいねしない
いいねすると個別メッセージ飛んできて、返すのダルい
なぜ見るの?
Twitter見るついで感ある
Twitter
基本的にミュート
見る価値なし
なぜ見るの?
自分がツイートするとつい回ってしまう
noteも同じ
ただの惰性 時間無駄
案外隙間に見るものがないのかも
代替
Qiita
ご飯時に見てる
Medium
有料
いい英語記事多いが、日本語のほうが吸収量高いのでやめた
公式系ドキュメント
流石に移動時間は辛い
メモできないし
ニュースを見る場所がTwitterになってる
最近、Buisiness系Inputをあえて避けてるので、ニュース系を見る場所がなくなった?
技術系以外がいいのでは?
Design デザイン系のInput Outputが少ないと感じている
大事なのは、Outputにつなげること
noteなどのデザイン記事は、ほーんってなって終わることおおい
あと、視覚的精神的に疲れる
Outputの種を隙間で作り、中時間でなにか出力するのがよい
Scrapboxにメモりにくいの問題
参考
/hub/ソーシャルブックマークの次の形
色んな人がいろいろ良いSNSや社会について思考してる
良い!
hr.icon
social mediaについて
ポエム、個人的感想はこちらへ流す
https://note.com/ishicoro/n/n5ed029f06f71