早すぎる最適化
https://gyazo.com/c4bbacd0e89231b5d51d36ff9c7e8a7b
騒乱への突入
https://en.wikiquote.org/wiki/Donald_Knuth#Computer_Programming_as_an_Art_(1974)
premature optimization is the root of all evil (or at least most of it) in programming.
早すぎる最適化はevil の根源だと ドナルド・クヌースは言う
1974年にチューリング賞を受賞しているアメリカのcomputer scientist
プログラミングにおいて、最適化はコードの保守性や柔軟性を犠牲にして行われることが多い
特化したアルゴリズム
特化したデータ型
R.A.フィッシャーの基本定理が示すこと
途中で仕様変更になると、それまで最適化にかけた時間は無駄となるし、既に最適化されたコードの変更も難しい
ここから派生した考え方
持ち家派?賃貸派?と聞かれたら自分は賃貸派
人生の早い時期に、残りの人生の住処とローン支払い義務を固定化するのは早すぎる最適化だと個人的に思う
一貫性は過大評価されている
一貫性を持って生きることは、その考え方に最適化した生き方をすること
途中で臨機応変に生き方を変えにくくなる
最初に就職した会社で終身雇用を目指すこと
人生の早い時期に、残りの人生の職場を固定化するのは早すぎる最適化