ネガティブ・ケイパビリティ
ポジティブ・ケイパビリティとネガティブ・ケイパビリティ
/hotchemi/マネージャーとNegative Capability
詩人ジョン・キーツが提唱したとされている用語で「事実や理由を性急に求めず、不確実さや不思議さ、懐疑の中にいられる能力」を意味する。対義語はPositive Capabilityで、所謂課題解決能力の事。
書籍:ネガティブ・ケイパビリティ 答えの出ない事態に耐える力 (朝日選書)で詳しく解説されている