デンバー国際空港の失敗
https://gyazo.com/c64de7318c5a4fbce7206d9fcdd4e9c1
どのような事件だったのか、上記の情報源から改めて整理してみたい。
- 新空港の着工は1988年
- システム開発の着手は1991年
- 当初の開港予定日は1993年10月31日だった
- しかし、予定日には自動手荷物処理システムは完成できず開港が出来なかった。空港設備はシステムを前提に構成されており、システム無しの乗客受け入れは不可能だった
- 結局1995年にやっと部分開港にこぎつけた。遅延コストは1ヶ月につき3300万ドル必要となった。また動かない自動手荷物システムのバックアップシステムを構築するために5千万ドルが必要となった
- 2005年にシステムは完全に廃止、マニュアルの搬送方法に切り替えられた。それまで一度も正常に稼働したことはなかったという。また運用を停止しても、リース料は25年の契約が切れるまで残ることとなる
- 開港予定日が政治的な理由で先に決定されていた。最初から開発期間が大きく不足していた。請負会社は開発期間として当初与えられた期間(2年)の倍が必要と主張していた。また先行する類似システムの試験導入に成功していたミュンヘン当局はDIAに対して2年のテスト期間と6ヶ月の24時間運転による調整をアドバイスしていたが、DIAはこれに従わなかった
簡単に言うとこうだ。すべては順調だったが、いまいましいソフトウエア開発者たちが足をひっぱった(やれやれ、ちくしょう、困ったものだ)。1993年10月31日、広大な空港施設のほかの部分はすべて準備が整っていた。嘘偽りなく。ほんとうに。この点は間違いない。ところが、ソフトウエアができていなかったために、空港は開港できなかったのだ。
プロジェクト大失敗の原因は、ソフトウェア開発チームの責任だと言われていた
ゲーム開発でいうところの、プログラマーの仕事が遅い、バグだらけ、リリースしたけど障害が多いなどの声
クリティカルパスが遅れている場合、他のチームの遅れは隠されてしまう
おもてじょう、問題無しのチームだと思われたほうが評価が高くなるため
順調だと思われていたチームの実情がボロボロだったりするのは、よくあること
無茶なスケジュールであることは何度も指摘されていた
これを無視していた時点で、リスク管理をしていないことが分かる
「気合で何とかしろ」「コミットメントを見せろ」「やりきる」とかの言葉が聞こえてきたら危ない気がする
スケジュールが決まっていてそこに間に合わせる開発手法は、このデンバー国際空港の失敗の二の舞にならないか考えたほうがいい