イースター島
S17.0402879,W131.8043053,Z1 パスクア島
https://gyazo.com/c13e15ab1b3243ac561d1928974dd227
https://ja.wikipedia.org/wiki/イースター島
チリ領の太平洋上に位置する火山島。現地語名はラパ・ヌイ(ラパ・ヌイ語: Rapa Nui)。また正式名はパスクア島(パスクアとう、スペイン語: Isla de Pascua)と言い、"Pascua"はスペイン語で復活祭(イースター)を意味する(後節も参照)。日本では英称由来の「イースター島」と呼ばれることが多い。
モアイの建つ島として有名である。ポリネシアン・トライアングルの東端に当たる。最も近い有人島まで直線距離2000km余と、周囲にはほとんど島らしい島が存在しない絶海の孤島となっている。
外界から閉ざされた孤島ならではの独特の文化が進化した島
モアイの謎はいまだ解明していない?
なぜ作られたのか?
どうやって作って、運んだのか?
行ってみたいが、ハードル高そう
イースター島の行き方!時間や予算や観光地などで徹底比較! | くまのお役立ちサイト。
片道16時間~
往復料金20~30万円から
お金貯めて、時間ができてからだな