kaggleのランクをアピールされたところで「ルービックキューブを弄るのが最近熱中している趣味でめっちゃ得意です」くらいのメッセージとしか受け取れない
結局パチンコしちゃっ太郎(@yuiseki_)
kaggleのランクをアピールされたところで「ルービックキューブを弄るのが最近熱中している趣味でめっちゃ得意です」くらいのメッセージとしか受け取れないんですが、なぜ人々は転職活動でkaggleのランクをアピールしてしまうのか……
分かるkidooom.icon
atcoderも近いかも
No One Cares About Your Wordle Score
人は、努力の成果を公開したくてしょうがない
/villagepump/@kidooom#6209d2071280f000005c4347
言及いただいたので補足
採用側が機械学習業務やKaggleランカーを求めている場合は、良いアピールになると思う
アピールしないと勿体ない
採用側が特にKaggleのランカーを求めていない場合は、アピールする側が期待しているようなプラスの評価にならなそう
そういうコンテキストのケースでは、ページタイトルのような非対称性が起きると感じた