go staticcheck のデフォルト無効な項目を一部有効化する
GoLangのLinter staticcheckをインストールしてデフォルト状態で使用していた
デフォルト無効な項目だが、有効化したい項目がある
参考記事:【Go】デファクトなlinter staticcheckの設定方法 - Qiita
ST1003 – Poorly chosen identifier
package名にキャメルケースやスネークケースを使ったり、命名でuserAPIをuserApiにすると怒られる
golintではチェックされていた項目
UserId とかの変数名は、GoLangの流儀では UserID となる
それを指摘してくれるようにする項目
有効化したい項目の指定は、VSCodeのsettings.json に以下を追記した
code:json
"gopls": {
"usePlaceholders": true,
"staticcheck": true,
"analyses": {
"ST1003": true,
"ST1016": true,
"ST1020": true,
"ST1021": true,
"ST1022": true
}
}
参考:https://github.com/golang/vscode-go/discussions/1493