LinkPoker 事業構想
開発概要 2023/9 (リンク飛べます)
founderのビジョン(2023/10) (リンク飛べます)
【構想初期】
#友達との対戦(ポーカー用語では「ホームゲーム」)の体験に特化したポーカーbettingプラットフォームでグローバル業界トップを取る 開発概要 2023/9 (リンク飛べます)
プロダクト名: #LinkPoker
what①: シンプルなUIUXのポーカーゲームにcrypto walletを接続して簡単にプレイできる
what②: 知らない人との対戦ではなく、基本的に友達同士での対戦(ポーカー用語でいうところの「ホームゲーム」)特化のプロダクトを開発する
why now①:
why now②:
(why now③:)
→これが一番最初のステップです。海外法人にて開発を進めつつ資金調達とオンラインギャンブルのライセンス(Curaçao License)を取得します。
認知獲得のために、世界中のクリプトイベントやポーカートーナメントでサイドイベントを開催する
クリプトイベント: ETH Global系, NFT NYC, Devcon, etc.
ポーカートーナメント: WSOP, EPT系, WPT, etc.
→特に初期はチームメンバーで海外イベントに参加し一緒に生活をして、「開発、bizdev、コア業務をやる」というようなスタイルでコミュニケーションを取っていきたいです。
→僕はこういったイベントで色んな人に話しかけまくってエンジェル投資家やアドバイザーとして参画してくれる人(KOL https://eczine.jp/article/detail/11168 を狙う)を見つけます。
#「ポーカー業界特化のGameStudio」として、業界の足りないパーツを実装しまくる (↓アイデアの一例↓)
最強AI bot最強を決めるcompetitionの開催 (https://mjai.app/ を参考に。) AI Poker奨励会
ポーカーガチ勢にしかわからないハンドヒストリー表記(x, c, b, UTG, みたいなやつ)をAIが読み取って動画化してくれるサービス
世界中のポーカールームを一括検索できるサイト(https://www.pokeratlas.com/las-vegas-nevada )の全世界版
ステーキングのプラットフォーム
ゲームギルドのポーカー版のコミュニティ作り
初心者のwebブラウザ版オンボーディング
→それぞれのサービスがシナジーを生んでいく
【中長期的な構想】
初期構想がうまく行ったら、その後はとにかく「一緒に熱狂できる体験」を最大化していきたいと思います。founderのビジョン(2023/10)(リンク飛べます) ただの夢物語ではなく人が真に求めるものとして本当に実現したいからこそ、現時点でこれらを書くかどうか迷いましたが、具体的なイメージを浮かべてもらえた方が楽しいと思うので書くことにしました。戦略的に1つずつ作っていきたいと思います。
ポーカー以外のベッティング体験に広げていく
online poker大手のGGPokerやPokerStarsもユーザー数を活かして多様なギャンブルゲームを展開しています
#LinkGames 、コミュニティや友達で遊ぶ体験を活かし、LinkPokerを使っている人たちに遊ばれやすい体験を作る
sportsbetting系
(https://gaiax-blockchain.com/augur-v2 )
(ユーザーが超大規模になったら、walletを自社開発する)
近年のハイレートポーカープレイヤーは現金を持って世界中を移動するのではなく、crypto walletでUSDTを使ったOTCが一般化してきている現状
(ゲームロジックをフルオンチェーンに移行する)
ユーザーのセキュリティ周りのリテラシーのニーズ
トランザクションのfinality speed
あたりによる。
(プラットフォームの完全分散化、AutonomousWorlds https://note.com/syora/n/n8060cc166fa2 )
※実はこの領域でのポーカー事業化を検討していたのですが、今はまだ早すぎるという結論を出して最初のSTEPから始めることにしました。
ユーザー起点でギャンブルの新しいルールを生み出したり、他のゲームのアセットを持ち込んでギャンブルができたりしたら相当カオスで面白そう
技術やユーザーリテラシーがまだ全然追いついていないという所感
今後プラットフォームの分散化をマスユーザーがどの程度求めるのか、現時点では見えていない
ポーカーシェアハウスを世界各地で開き、コミュニティ作りをしていく
認知拡大、コミュニティ作りの一環
「ポーカー版奨励会」をやる
認知拡大のため。「ポーカー版奨励会」は存在していないので、権威のポジションを取れたら大きい
#LinkPoker の冠トーナメントを主催する
まさにGGPoker→WSOP, PokerStars→EPTのように冠トーナメントを主催する
認知拡大、マーケ手段としても大きそう
今後の技術発展を考えるとAIツールでリアルタイム解析ができてしまいそうなので、どこかのタイミングでスマホ完全NGとかにしても面白いかもしれない
クルーズ船カジノ事業
(基線から)沖に22km離れて領海の外まで行けば、世界中で合法的にカジノを運営することが可能
日本IRを待たずして合法的にカジノ運営が可能
カジノ事業
オランダなどはランドカジノのライセンスが比較的下りやすい(ラスベガスやマカオと比べて。)
日本IRが動きを見せる前に何らかの形で絡めるような規模を目指す
#エンパラ(networkstate)を作る
人生を通して、これらを全て実現したいと思っています。「一緒に熱狂できる体験」を一緒に作っていけたら嬉しいです。楽しい人生にしてきましょう。現在は特に #ポーカー好きの開発者 の方を探しています。