機能識別子としての略語プレフィクスの邪悪さ
プログラムに限らず、コンピュータの中でオブジェクトを識別するために名前をつける必要がある
一番わかり易いのはファイル
ファイルはファイルシステムでパスが一意である必要があるので名前が必要であるのと、人間が目視でそれが何のファイルなのかわからないと不便なのでできるだけ分かりやすい名前をつける必要がある
ファイルに限らず、プログラムの変数やエディタのオブジェクトなど、知的生産の過程で大量の名前をつける必要がある
んで、オブジェクトが大量に増えてくると似たような名前が頻出して、それらをさらに細かく識別するために色々なプレフィクスとかポストフィクスをつけるようになる
よくあるのは、メンバ変数を表すためにmVariableとかのmをつけたり、ブール変数を表すためにisをつけたり…
英語として文法が破綻しているのにisをつけるプログラマはどんどんしまっちゃおうね