アナログの記録をデジタルの記録に移送したい
ノートにボールペンでがしがし書き込んでいる
手書きでしか実現できない速度、深度があり、デジタルとアナログを使い分ける意義は意識しておきたい
一方で、検索できない/すぐにアクセスできない/持ち運べない などの理由で、アナログの記録を将来的な資源として活用する点については課題が残る
写真撮ってNotionに保存などしていたが、書く量が多い日や撮り忘れた日なんかは、データベースへの追加にコストがかかってダルい
OCRで取り込む:一枚一枚やってると時間かかる。めんどい。
写真郡のまま保存:検索性が乏しい、デジタルの記録と同じフォーマットで管理したい
スキャナで取り込む:PDFで取り込んでOCR, GPTに突っ込めば文字起こししてくれるか
スキャナ必要だ
20250710
結局手書きの速度が満足できないな.文の作りや文章の構成はしっかりしつつも、ある程度のトルクで施策を進められるタイピングに比重が寄ってきている.今後あまりノートに書き込んでいくことはしないかな...。情報を集約化,検索可能化→資産化という意味でも、NotionやScrapBoxの方が優れているしな...