2025-06-03: コードはAIが書いてくれるなら人間はワークショップをしよう
https://gyazo.com/cecbdc6bee0155f8dea76c2ac56128e2
今日は、t-wadaさんに新卒研修兼、全エンジニア向けの講義をしてもらった。研修を依頼する際に、せっかくなのでAI Agent時代における開発についての考えを聞きたいと言っていたら、取りまとめてる人たちがいい感じにお願いしてくれたので最高だった。 最近のt-wadaさんの開発スタイルの紹介から、こちらの質問にも沢山答えてもらえてとてもいい2時間でした。
午後は、ひさびさに会社でワークショップ的なものをやって、とある大きめのプロジェクトの計画づくり。久々のワークショップファシリテートだったこともあり、備品の準備がズタボロだった。また機会があるかはわからないけど、それまでに準備しておくものたち。
ひっつき虫
付箋をはったりはがしたりすると粘着も弱くなるし、ホワイトボードはただでさえ付きにくい
ドットシール
付箋やカードに目印を付けたくなる。絶対。
裏写りしないマーカー
使うたびにホワイトボードにうつらないか確認してしまったので。プロッキーか紙用マッキー
タイマー
ジェネリックTime Timerをいくつか持っているのに持っていくの忘れてた
昔はこのあたりのものを入れたポーチを常備していたのだが、コロナ禍で捨ててしまったのだよなぁ。あのころは、まさかこうやって対面でワークショップする日がくるとは思っていなかった。