研究や実験に利用しやすいリズムゲームの要件分析と試作
#2025年 #DomesticConferences #インタラクション
https://gyazo.com/62df8b3e66303f9a9a4ef18463c3c13c
pdf.iconPDF
概要
ビデオゲームを実験に利用する研究がある.しかし,市販のビデオゲームは編集できず,実験への最適化が難しい.自作のビデオゲームを利用する研究もあるが,開発コストが高い.そこで我々は,ビデオゲームを用いた研究に使いやすい研究用ビデオゲーム群,オープンビデオゲームライブラリを開発した.また,ゲーム体験評価,機械学習,医療などの文脈でリズムゲームを用いる研究があり,ビデオゲームを利用する研究ではリズムゲームの需要が高い.そこで本研究では,リズムゲームの研究利用事例を調べ,研究用リズムゲームとして求められる機能を分析する.さらに,分析結果を基に,オープンビデオゲームライブラリの一つである,研究や実験に利用しやすいリズムゲームを試作する.
飯田和也, 二瓶朝渉, 今野 陽斗, 簗瀬 洋平, 渡邊恵大. 研究や実験に利用しやすいリズムゲームの要件分析と試作. インタラクション2025予稿集, Vol. 2025, pp. 1215-1220.