共創・協業事例
https://www.keidanren.or.jp/policy/StartUp/scoring-jirei2023.pdfより
https://scrapbox.io/files/6878a91da021c77c1e921a8e.png
「共創」では具体的な数値/成果を求めるというよりも、「産学連携の成果を事業化」とか「~を目指す」、「検証に取り組む」とかのふわっとした言葉が並ぶ
「協業」では、数字や機能が事例の中に言葉として並ぶ形になっている。
定時運航率が向上/24の空港でシステム導入/3つの機能が連携し~を実現
三菱地所
https://scrapbox.io/files/6878a9f72a6eddaa93fd85ca.png
合弁会社がメイン?深い統合のイメージ
豊田通商
https://scrapbox.io/files/6878aa4d902233940ffb2504.png
通商は協業という言葉しか使っていないな
全体概要
https://scrapbox.io/files/6878b27c1a88b5325c192115.png