画面構成の話
https://www.figma.com/design/8tGRRi8sLWyrlUKhH8MvgM/謎解き-by-井上脳内?node-id=0-1&t=6bCWyrZPrWUpkZOJ-1
koto.iconこれや!
ストーリー一覧画面
map
デフォルトでは、現在地付近でストーリーピン表示
ピンがさせる
ピンを選べる
選んだ際には、マップ上ではなく、別タブにて詳細画面を表示する
例
https://scrapbox.io/files/67b028a481c6e87fd7e0bedf.png
マップ動かせる
位置情報が反映されてる
検索した後に更新される
使用エリアが変色できる
長編・短編でピンの色を変える(青と赤みたいな)
リスト
デフォルトでは、現在地付近の謎リストアップ
リスト選べる
選んだ際には、別タブ(モーダルなど)にて詳細画面を表示する
検索した後にリストが更新される
長編・短編でアイコン?文字?の色を変える(青と赤みたいな)
検索機能
単語、絞り込み
長編ストーリー
短編ストーリー
場所絞り込み
所要時間
難易度
ランキング
メニューバー
謎投稿
マイページ
謎解き画面
https://scrapbox.io/files/67b0290cec5cffa4f4f04f14.png
中断
マイページから中断したストーリーみたいなのがみれる
長編とかで解いたものは残って、再開するときは続きからみたいなのができる
ヒント
3つくらいヒントがある想定
ヒント見るのにもタスクがあれば面白いと思う
ヒントを解除した後に中断した時、再開した時もヒントを解除した個数が引き継がれているようにしたい
画像が貼れるようにもしておくといいと思う
ヒント形式として画像タイプ、テキストタイプがあるという話
謎の問題が書いてる
画像が貼れるようにもしておくといいと思う
問題形式として画像タイプ、テキストタイプがあるという話
解答欄
テキスト入力フォームがあればいいと思う()
答えが違った場合は、「残念」みたいな画面があって、10秒後に問題画面に戻ります。みたいなのがあれば良いと思う
答えが正解の場合は、クリア画面に遷移する予定
クリア画面
おめでとう!やったね!てんさーい
ストーリ一覧に戻るボタン
謎提案(各1つずつ)
類似テーマ
同じ作者
ランキング
謎投稿画面
タイトル(テーマ)
難易度
マイページ