.gitにworktreeを置くのをやめた
以前は.git内にworktreeを置く運用をしていた。
エディタのナビゲーションの面ではなかなか良い運用だった。
やめた理由:
開発用ツールがうまく動かないことが頻繁にある
e.g. .gitディレクトリの中でVitestを実行すると、エラーが発生する話 https://zenn.dev/arm_techblog/articles/c14827f385df68
issueを探せば解決策があるものもあったが、いちいち探すのも面倒
Coding Agentが頻繁に親ディレクトリを見ようとする
プロンプトで回避してたけど、まだたまに親ディレクトリを見ようとすることがあるので面倒くさい