AHK::US配列かな入力(JIS配列ママ)用AutoHotKey ver4.11
2020/6/20
◆やりたいこと
US配列キーを接続して,元のJISかな配列ののままの入力をする.
問題は「ろ」と「ー」と「\|」キー
半角全角キーはsc029:「\|」キーをあてる
AppsKeyはsc05D:\|をあてて「ろ/ー」
\は2種類ある!
「ろ」の\はsc07D
「ー」の\はsc073
code:US-JISKana.ahk
;; Rwin/AppsKey --> `/~ ; かなの「ろ」「ー」を割付
;; REALFORCE
RWin::Send,{Blind}{sc07D} ;; ろ
+RWin::Send,{Blind}{sc073} ;; ー
;; Niz Plum AppsKeyに割付
sc05D::Send,{Blind}{sc073} ;; ろ
+sc05D::Send,{Blind}{sc07D} ;; ー
AppsKey::Send,{Blind}{sc073} ;; ろ
+AppsKey::Send,{Blind}{sc07D} ;; ー
;;; 半角全角に割付 \と|
sc029::Send,{Blind}{\} ;;\
+sc029::Send,{Blind}{|} ;; |
JIS配列のノートPCに,外付けでUS キーボードつないで,そのまま使える.