PHPerKaigi 2025に参加しました
PHPerKaigi 2025に3日間フル参加をしてきました。
今回はあるブースの出展のお手伝いとしての参加だったのでブースに張り付き & セッションはほぼ見れずでしたが、
それでも自分なりに楽しめたと思ったのでここに残そうと思います。
ブース対応は楽しい
アンケートを回答してもらうとノベルティプレゼント!する対応をずっとやっていたのですが、
3日間で100人以上の「初めまして」の方と話すことができました。私の中でも過去5年間をトータルしてもこの3日間の方が多い気がします。
アンケートは「参加する、参加したカンファレンスは?」「現在の働き方は?」「AI活用していますか?」 + Googleフォームアンケートだったのですが、みなさんフルに回答してくださる方が多くて大変嬉しかったです。結果はきっと公式に公開されると思います。
すこしびっくりしたのは普段PHPを使ってない方、エンジニアではない方も多く参加されていて、
自分も興味があったら業務とは全く関係ないカンファレンスも行ってみても楽しいのかもと思いました。
ブース巡りも楽しい
スタンプラリーを理由に他のブースにもお邪魔することができました。
個人的には(人見知りなので)ブースに伺うのはハードルが高いのですが、スタンプラリーはハードルがちょっと下がるので行きやすかったです。
今回、いつも携わっている業務とは違うこと、提供しているサービスのお話聞けるのが結構楽しいものだなとしみじみ思いました。
あと私もアンケートに回答してノベルティをたくさんもらいました(笑)
来年も
この規模のカンファレンスを継続されているのは本当にすごいと思います。人もお金も情熱もふんだんにないとできないですし。
来年もいち参加者として参加できたらいいなと思います。簡単ですが以上です。
(To とある方 : またブース出展するならぜひ声をかけてほしいですw)