EXPO WORLDs
大阪・関西万博2025のデザインを使ったコンセプト映像
いくつもの「世界」が響き合う、
ひらかれた未来をデザインする。
EXPO WORLDs
私たちは、大阪・関西万博の会場に多様な"いのち"の彩りを息づかせ、
にぎわい創出や、より多くの人々の参加と共創を促すために、
「EXPO WORLDs」というプロジェクトを立ち上げ、装飾やサウンドのデザインを推進してきました。
EXPO WORLDsは、ヴィジュアルやサウンドの体験を通して
万博会場のすみずみに「いのち」を吹き込み、
共創と参加によってつくるオープンデザインプロジェクト。
ここ夢洲で、人間も、自然も、テクノロジーも、いくつもの「いのち」が出会い、
響き合い、新たな世界をつくっていく。
そんな未来を、多様なアーティストやクリエーターと共に描きます。
ひとつとして同じものがないフラッグ、世界中の人を迎えるモニュメント、
遊び心を散りばめたサイン、アーティストが描く色とりどりの「いのち」、
エリアごとに異なる音が響き合うサウンドスケープ。
それは単なる装飾を超えて、共に新たな世界をつくる一歩。
人と人、自然、テクノロジーが響き合う先に、
ひらかれた未来をデザインしていきます。
https://youtu.be/AV1G0EMaunc
リアルでないモノをCGを使ってふんだんに入れながらも、実際の会場の雰囲気を損なわない映像よいなあ kzmi.icon