精神的なアンチエイジング
歳を取ると学ぶものがなくなっていく
学ぶものを見つけること自体が大きなイシューとなってくる
人はライフサイクルから免れることはできない
当たり前のことだが
歳を取ればやがて学ぶ存在から配る存在にならざるを得ないのだ
それまでずっと学ぶことに最適化してきた人生が 突如として反転する
学ぶことで勝ってきた人生が そうではなくなってくる
突如として真逆のことがミッションとなる
俄然として、ルーキーから始めなければならないのだ
老人は配るだけでよい
だが中年は、配りながらも学び続けたければならない
学ぶのをやめた時、そこで止まる
学ぶものを見つけられなくなった者から老人になるのだ
https://twitter.com/suika__penguin/status/1781832902093021206
肉体的なアンチエイジングばかり着目されるけど精神面でのアンチエイジングも重要
「病は気から」じゃないけど、意欲的に新しいジャンルに取り組む気概がなくなると老化が急速に加速する印象
ダグラス・アダムスの法則 をどうやって乗り越えるか
人生100年時代にもかかわらず35歳がリミットになる問題
学習