思考力を強化するための王道本
■ 王道の書
イシューからはじめよ――知的生産の「シンプルな本質」 / 安宅 和人
犬の道に進まないためにもまず手を取るべき一冊目。
『イシューからはじめよ』 / 安宅和人 【2016年7月】
頭のいい人が話す前に考えていること / 安達 裕哉
自己啓発的なタイトルだけど、具体的なアクションレベルまで落とし込まれている良書。
『頭のいい人が話す前に考えていること』 安達 裕哉 【読書メモ / 2023年5月】
アイデアのつくり方 / ジェームス・W.ヤング
アイデア・企画を考えるための普遍的なアプローチについて。短いので読書慣れしてない人にもおすすめ。
思考の整理学 / 外山 滋比古
使ってる道具は古いけど、知的生産活動を行うための方法論としては普遍的なもの。
ゼロ秒思考 / 赤羽 雄二
メモを書くことで感情・思考のマネジメントをするためのメソッドを学べる。
『ゼロ秒思考』 赤羽雄二 【読書メモ / 2017年4月】
■ 教科書的なもの
ロジカル・シンキング 論理的な思考と構成のスキル / 照屋 華子
『ロジカル・シンキング 論理的な思考と構成スキル』照屋華子・岡田恵子 【読書メモ / 2012年11月】
クリティカル・シンキング / グロービスMBAシリーズ
『グロービスMBAクリティカル・シンキング』[改訂3版] 【読書メモ / 2020年2月】
ビジネス 思考