アウトプットとアウトカムを区別する
Output
(
アウトプット
) = 出力結果、成果"物"
Outcome
(
アウトカム
)=
成果
、影響
アウトプットがアウトカムに直結するときはあまり意識しなくてよいが、
プロダクト開発の現場ではアウトプットとアウトカムはズレてくるケースが多いので区別して考える。
アウトプット:特定のプロダクトの機能出力
アウトカム:その機能におけるユーザーベネフィットや収益・労働生産性改善度 など
開発におけるアウトプットはアウトカムのための
手段
に過ぎない。
そのためアウトカムを意識することによって手段の
目的
化現象を避けられるし、代替案の提示など視野も広がりやすい。
PdM
マネジメント
経営