HOMMA Hideyuki
https://lh3.googleusercontent.com/a/ACg8ocJu1Z967TAt8B1V451DJJqkg0BLG4dKb2jiSO1yGgzKH8Mo7-n3=s96-c#.png
早稲田大学文化構想学部在籍
12歳で独学でピアノを始め、高校在学時に独学で和声法を学ぶ。19世紀後半〜現代のクラシック音楽にみられる革新的な音楽語法をポピュラーミュージックに援用し、さらにジャズやロックなどを取り入れた横断的な楽曲の制作に取り組む。
ラヴェル、R.シュトラウスらが開拓した和声と、ボサノヴァに見られる独特な和声感を止揚することでポピュラーミュージックの表現の域を拡大する。
オリヴィエ・メシアンの作品にみられる「鳥の声」「不可逆リズム」などの技法に興味あり。