Void Stranger
ネタバレを含みます
#20240313
おもしろい。いわゆる倉庫番に近いが、最初に提示されるのは目の前の床を取り外してストックし、別の空いてる場所に配置できる杖。
基本はゴールまでの道に空いている穴を埋めることになる
が、目の前の床しかストックできないのとその場で方向転換できないという縛りがよい
特定の場所に干渉したい場合、そこに直線2マスの床が接していないと特定の場所を向くことができない
進めていくと一度踏むと崩れる床、押すと動く岩、様々な動きのクリーチャー等が出てきて飽きない
1つのパズル自体は小さい
今は120個ほどクリアしているが、終わる気配がない
#ゲーム
#やってるゲーム
#2024
#202403
#20240327
久しぶりに起動。135個ぐらい。
#20250128
250個ほどクリアしたところでいちおうのエンディングを迎えた。断片的に語られるお話は苦い終わり方だったし、倉庫番パズルに隠されていそうなものはほとんど発見せずに終わった。
わかっていること
バッタは道中の宝箱から入手できる。消費アイテム。基本的には倉庫番パズルのストレートな回答を少しひねらないと入手できない
バッタの残0状態で落下や敵との接触があるとvoid状態になる。
HP表記がvoidになる
一部のNPCは非void状態でないと出現しなさそう
笑顔の銅像の下に穴を開けて落ちると、その時点でのバッタ残数ぶんのフロアをスキップできる
スキップ直後はバッタ残数が0になるので、バッタをある程度貯めてからでないとありがたみが薄い
笑顔の銅像は一部のフロアにしかない
void lordという存在がいる
えらい
8人いるらしい
わかっていないこと
非void状態でエンディングをむかえるとどうなる?
凸型のフロアにある壁画の暗号
四つの目が書いてあるオブジェクトの効果
一周目でやったらしいけどおぼえていない。。。
飢えている人
バッタを何十匹食べても満足しない欲しがり屋さん