100均にある整備用品
ステンレストレー(調理用品)
あればあるだけうれしい
外した部品の一時置き
部品清掃時の汚れが床に落ちないための受け皿
少量のオイルを出す際の受け皿
綿棒
グリスを拭いたり塗ったりする用
あまり繊維クズが出るようならやめたほうがいいかも
ステンレスピンチ
ステンレス製の洗濯ばさみ的なやつ
クラッチとプーリーを組むときにドライブベルトの真ん中をはさんで「∞」状にすると組みやすい
それだけのためのやつなので、はさめるならなんでもいい
プラ製は溶剤や油分がアレなので金属製がいいと思う
荷締めベルト
ポリエステルだかナイロンだかのベルトにプラ製のロックがついているやつ
ラチェット式の本格的なやつじゃなくても、ベルトがあると片手があいて楽なことはよくある
ネジを外すとブラブラして邪魔な大きめなパーツをフレームに軽くしばっておくとか
がんばったらタイヤのビード落としにも使えるらしい(やったことない)
マイクロファイバークロス
金属製ブラシ(スチール・真鍮)
耐水ペーパー