Gitの引数のorigin/mainとorigin mainの違い
origin/main
code: (sh)
# origin/mainブランチをカレントブランチにmerge
git merge origin/main
# origin/mainブランチをカレントブランチにrebase
git rebase origin/main
リモート名/ブランチ名 で1つの引数
origin リモートのmain ブランチ
統合先の指定コミットとしてブランチを指定するので単一の引数でok
origin main
code: (sh)
# originリモートのmainブランチをfetch
git fetch origin main
# originリモートのmainブランチをfetch + merge
git pull origin main
# originリモートのmainブランチをfetch + rebase
git pull --rebase origin main
リモート名とブランチ名 の2つの引数
リモート: origin、ブランチ: main
pull は内部でfetch + merge/rebase を行うのでfetch の対象(リモート+ブランチ)の指定が必要
origin
code: (sh)
# originリモートの全ブランチをfetch
git fetch origin
リモート名 のみの指定
fetch はリモート名の指定のみでもok(その場合は全ブランチが対象になる)